料理番組で紹介 絶品卵焼き(甘じょっぱ)

北海道のRIE @cook_40055341
江上栄子さんのレシピをアレンジ。粉末のだしを使ってよりかんたんにしています♪ 柔らかくて焼きにくい方は水を大さじ1に。
このレシピの生い立ち
塩ひとつまみとは・・・親指、人差し指の2本の指でつまんだ量
ふたつまみだと3本の指でつまんだ量
何年か前に母がテレビで観たレシピをアレンジ。
この味を知ると、コンビニやお弁当屋さんの卵焼きは食べられないです(笑)
料理番組で紹介 絶品卵焼き(甘じょっぱ)
江上栄子さんのレシピをアレンジ。粉末のだしを使ってよりかんたんにしています♪ 柔らかくて焼きにくい方は水を大さじ1に。
このレシピの生い立ち
塩ひとつまみとは・・・親指、人差し指の2本の指でつまんだ量
ふたつまみだと3本の指でつまんだ量
何年か前に母がテレビで観たレシピをアレンジ。
この味を知ると、コンビニやお弁当屋さんの卵焼きは食べられないです(笑)
作り方
- 1
油以外の材料をボールに全て入れてよく混ぜる。
- 2
だしの量はこれくらい。 写真は小さじスプーン。
- 3
塩はあら塩でこのくらい。 ハーゲンダッツのスプーン。
- 4
卵焼き器に油を入れてキッチンペーパーなどで全体に塗り、中火弱にかける(IH4)
- 5
卵液の1/3強を入れ、固まってきたら向こう側によせる
- 6
左から3~5回に分けて寄せるといい これを芯にして巻いていく
- 7
IHを3にして残った卵液の半分を入れ、寄せた卵焼きを持ち上げて、下にも流し込む
- 8
固まってきたら、ぱたん、ぱたんと2回巻く(芯が1/3ということになります)
- 9
残った卵液を流しいれて、同様に2回巻く(5,6参照)
コツ・ポイント
暑い時期にお弁当に入れるには・・・ラップをかけて一度レンジへ(卵焼きがぷーっつと膨らんだらレンジを止めましょう)
5で残った卵液が多いときは1/3量入れて、
3回焼いて巻く、を繰り返してください。
似たレシピ
-
☆クレソン入り卵焼き☆副菜・お弁当レシピ ☆クレソン入り卵焼き☆副菜・お弁当レシピ
なめらか~!甘くて美味しい卵焼き。子供さんからご年配の方まで!大好きなレシピです。冷蔵庫にある物を利用して簡単に作れます ハッピーな料理番 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19363927