肉だんご入りみみ

渋谷区コンテスト @cook_40224980
第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト中学生部門優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「山梨県の郷土料理「みみ」を自分の好きな肉だんごを入れ、アレンジ。煮物は、シンプルだけど、煮込むところや、調味料の量にこだわっておいしく調理しました。」
肉だんご入りみみ
第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト中学生部門優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「山梨県の郷土料理「みみ」を自分の好きな肉だんごを入れ、アレンジ。煮物は、シンプルだけど、煮込むところや、調味料の量にこだわっておいしく調理しました。」
作り方
- 1
①干ししいたけは水でもどし、石づきを取って薄切りに、大根、にんじんはいちょう切り、ほうれん草は3cmの長さに切る。
- 2
②だし汁、にんじん、大根、干ししいたけを鍋に入れて火にかけ強火で煮る。
- 3
③にんじんに少し火が通ったら、干ししいたけのもどし汁を入れる。
- 4
④A)の材料をボールに入れて混ぜ、一口サイズのだんご状にしたものをつくる。
- 5
⑤③を弱火にして④を入れる。あくを取る。
- 6
⑥ボールで豚挽き肉をこね、一口サイズの肉だんごをつくり、⑤に入れ弱火で煮込む。
- 7
⑦ほうれん草を入れふたをする。
- 8
・1人分エネルギー 211kcal 食塩 2.7g
(※「里いもの煮物」と合わせて1つの献立になります。)
コツ・ポイント
【服部幸應審査委員長評】
「小麦粉の生地を汁物に入れる料理は地方にたくさんありますが、もっと研究してみるのも面白いですね」
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364226