旨みたっぷり!切り干し大根のはりはり漬け

切り干し大根にピリ辛の甘酢と昆布の旨みがよく馴染みます。歯ざわりも良くて食べだしたら止まりません!ご飯とお酒が進みます!
このレシピの生い立ち
以前いただいたはりはり漬けが本当に美味しくて、うちでもいつも食べれるように…と再現してみました!
旨みたっぷり!切り干し大根のはりはり漬け
切り干し大根にピリ辛の甘酢と昆布の旨みがよく馴染みます。歯ざわりも良くて食べだしたら止まりません!ご飯とお酒が進みます!
このレシピの生い立ち
以前いただいたはりはり漬けが本当に美味しくて、うちでもいつも食べれるように…と再現してみました!
作り方
- 1
保存用の瓶を熱湯消毒しておきます。
- 2
切り干し大根はよく洗い、水に15〜20分ほどつけて戻します。
長いものは戻したあとに食べやすい大きさに切ります。 - 3
切り昆布をアルコール消毒したハサミで、食べやすい長さに切ります。さっと水洗いしたら、ザルに上げておきます。
- 4
赤唐辛子は ヘタを切り落とし、軽く揉むようにして種を取り出します。細めの輪切りにして、(種やワタが辛いです(>_<))
- 5
鍋に、酢(リンゴ酢やすし酢もOK)、醤油、水、酒、砂糖、赤唐辛子を入れて一煮立ちさせます。
- 6
漬け酢が沸騰してきたら、水気をよく絞った切り干し大根と、水切りしておいた切り昆布を加えてさらに一煮立ちさせます。
- 7
殺菌しておいた瓶に煮汁ごと入れ密封します。このまま1日置くと味がしみ美味しくなります。冷蔵保存し1週間位で食べきります。
- 8
出来上がりです。ごはんの〆にいただいたりします。
漬かるほどに美味しさが増します! - 9
ちなみに自家製の切り干し大根で作るとおいしさもひとしおです。
ご参考までにどうぞ→レシピID:19503825
コツ・ポイント
切り干し大根は市販のものでも、自家製でも大丈夫です!食べやすい長さに切ります。
大根の分量でお水の量を増やします。
切り昆布は多めでもよいです。
甘みのあるリンゴ酢の他、すし酢等いろんなお酢で試すのもいいですよ。
時々瓶をひっくり返します。
似たレシピ
その他のレシピ