牛スジ赤味噌煮込み

egpapa
egpapa @cook_40185394

赤味噌で甘く煮込んだ牛スジ。
ある程度の量を煮込む事で美味しいなります。余った煮汁は里芋煮付けにでも。
このレシピの生い立ち
赤味噌で甘く煮込んだ牛スジと大根、コンニャクが美味しい。
余った煮汁で里芋を炊いても美味しいです。

牛スジ赤味噌煮込み

赤味噌で甘く煮込んだ牛スジ。
ある程度の量を煮込む事で美味しいなります。余った煮汁は里芋煮付けにでも。
このレシピの生い立ち
赤味噌で甘く煮込んだ牛スジと大根、コンニャクが美味しい。
余った煮汁で里芋を炊いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿程度
  1. 牛スジ 500g
  2. 大根(中) 半分
  3. こんにゃく 大1枚
  4. 生姜(ゴルフボール)サイズ 2個
  5. 200cc
  6. みりん 200cc
  7. 濃口醤油 少々
  8. 砂糖 大さじ5

作り方

  1. 1

    牛スジは一口に切り、アクと脂抜きで2〜3度、塩茹でし下処理をします。

  2. 2

    こんにゃくは、フォークで軽く刺してちぎり、水に軽く浸け、鍋で炒る。これをする事でこんにゃくが締まり美味しくなります。

  3. 3

    大根は1cm厚さでイチョウ切りに。下茹でする。

  4. 4

    生姜はスプーンや割り箸の角で皮を剥き、スライス。私は生姜も食べるのでスライスのまま入れます。

  5. 5

    鍋で具材料を入れて水をヒタヒタ。調味料を足し、煮込む。味付けは好みにもよりますが煮詰まった事を考えて味噌を足します。

  6. 6

    スジの硬さにもよりますが2時間程、中弱火で煮詰めていきます。味が足らずや硬いならば水を足して加減して下さい。

コツ・ポイント

大根を入れるタイミング。最初からでもよいですが形が崩れてるのである程度煮込んでからでもよいです。赤味噌は濃いので加減しながら入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
egpapa
egpapa @cook_40185394
に公開
基本、海の食材を使うのが好きです。美味しものを食べる為に自分で作りたい。元、料理人ですがわざわざ食材を買うのが嫌いである物代用が基本に思います。
もっと読む

似たレシピ