冷凍保存で作り置き!柚子の皮の細切り。

柚子の皮を細く切って冷凍保存しておけば、お吸い物・茶碗むし・うどんなどにのせて、いい香りがいつでも味わえます。
このレシピの生い立ち
今までは、粉末のゆずを買って色々使っていましたが、たくさん入れてもあまり香りがしませんでした。
ゆずを買って置いていたので、皮を少し切ってかきたま汁に入れた所、とってもいい香りがしたので、皮を冷凍保存していつでも手軽に使えるようにしました。
冷凍保存で作り置き!柚子の皮の細切り。
柚子の皮を細く切って冷凍保存しておけば、お吸い物・茶碗むし・うどんなどにのせて、いい香りがいつでも味わえます。
このレシピの生い立ち
今までは、粉末のゆずを買って色々使っていましたが、たくさん入れてもあまり香りがしませんでした。
ゆずを買って置いていたので、皮を少し切ってかきたま汁に入れた所、とってもいい香りがしたので、皮を冷凍保存していつでも手軽に使えるようにしました。
作り方
- 1
ゆずの皮をよく洗い、横半分に切る。
- 2
容器に茶こしをのせ、手でゆずの果汁を搾る。
(※こうすると、果汁と種を簡単に分けることが出来ます。) - 3
ゆずの皮の内側の袋の部分を、手で取り除く。
- 4
3のゆずの皮を、厚さ1~2mm位の薄切りする。
- 5
ふた付きの容器などに、4のゆずの皮を重ならないように入れる。
- 6
間にラップを挟みながら、残りの皮を入れていく。
- 7
6を冷凍庫で凍らせ、使いたい時に使いたい分だけ取り出し、そのまま使う。
- 8
※2の工程で出来た果汁は、ゆずジャムを作る時に加えると、ゆず風味の濃いジャムが出来上がります。→
- 9
『ゆずをレンジで4分!ゆずジャム(柚子茶)』
(ID:18727402) - 10
『レンジで5分!生姜☆柚子茶(ゆずジャム)』
(ID:19247579) - 11
『FP&レンジで5分!ゆずジャム(ゆず茶)』
(ID:19324480) - 12
◆柚子の皮を使ったレシピ
『白だしと柚子でいい味いい香り!大根の煮物』
(ID:19162955) - 13
『レンジで15分!柚子入り白だし☆大根の煮物』
(ID:19124043) - 14
『大根の煮物☆ゆず風味(電気圧力鍋10分)』
(ID:19127810) - 15
◆ゆずの皮を入れると美味しいレシピ
『白だしと卵で簡単に料亭の味♪かきたま汁』
(ID:18600602) - 16
『白だしで簡単にお店の味!きつねうどん。』
(ID:18971204) - 17
☆2018.11.30
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
ゆずの皮の切り方は、お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
-
柚子の簡単冷凍保存♬これでいつでも使える 柚子の簡単冷凍保存♬これでいつでも使える
自宅でできた柚子を友人にたくさん頂きました。冷凍してみたらすごく香りも味もいい。これならいつでも使えます。お雑煮の準備に earlybirdk -
-
-
-
-
ひと手間でパラッと綺麗柚子皮を冷凍保存♪ ひと手間でパラッと綺麗柚子皮を冷凍保存♪
柚子皮の香りと色を楽しみたい。でも1個なんて使いきれない…なら!冷凍保存しちゃお♪いつでも柚子皮OK 柚子湯の前にも♪ ぴよぴよ818
その他のレシピ