美味しいさくさく☆ガレット

しらゆき工房
しらゆき工房 @cook_40054978

色んなレシピを試してみて、やっと納得のいく味と食感になりました!
このレシピの生い立ち
日本ですぐ手に入るガレットが、こちらではなかなか手に入らないー!ので、作ってみました。が、なかなか思う物ができず、かなり時間かかりました。
でも、すごーく美味しい物が出来ました(^^)

美味しいさくさく☆ガレット

色んなレシピを試してみて、やっと納得のいく味と食感になりました!
このレシピの生い立ち
日本ですぐ手に入るガレットが、こちらではなかなか手に入らないー!ので、作ってみました。が、なかなか思う物ができず、かなり時間かかりました。
でも、すごーく美味しい物が出来ました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 220g
  2. BP(ベーキングパウダー) 小1/4
  3. バター(無塩) 160g
  4. 粉砂糖 大4
  5. 卵黄 3~4個分
  6. マーマレード 大2
  7. 豆乳(牛乳でも) 大1
  8. 飾り用(無くてもOK)
  9. 卵黄 1個分
  10. 小1

作り方

  1. 1

    =下準備=
    ☆の粉類を合わせておく
    ・バターを室温にしておく

  2. 2

    ボウルにバターをいれ、泡立て器でクリーム状にしたら、粉砂糖を入れ、卵黄、豆乳の順で、その都度しっかり混ぜていく。

  3. 3

    ②のボウルに、マーマレードを入れ軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③のボウルに、①の粉類を合わせ、へらでさっくり混ぜる。
    何となくまざったら、ビニール袋に入れまとめる。

  5. 5

    直径3cmくらいの棒状にし、30分程冷凍庫へ。

  6. 6

    生地を休ませている間にオーブンを150℃(300°F)に余熱し始める。

  7. 7

    余熱が出来る直前に生地を冷凍庫から取り出し、包丁で1cmくらいの厚さに切る。

  8. 8

    卵黄+水を刷毛もしくはスプーンなどで表面にに少し塗る。

  9. 9

    小さめのセルクルに入れて、30分
    次に200℃(400°Fにあげて、5分づつ焼いて様子を見る。

  10. 10

    表面がこんがりきつね色に焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

甘めのマーマレードの時は、砂糖を少し控えめにしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しらゆき工房
しらゆき工房 @cook_40054978
に公開
縁あって、北米に住む事に。こちらのsweetsは甘くて仕方が無い〜!というわけで、自分で出来るものは作ってみようかな?と。
もっと読む

似たレシピ