ぶりかんぱちあら大根。

宇宙食堂 @cook_40086809
簡単な下ごしらえで臭くない!
時短調理で大根も柔らかい!
このレシピの生い立ち
美味しい季節の味を求めてたどり着きました。安くて新鮮なあらを見つけたら即買いです!
ぶりかんぱちあら大根。
簡単な下ごしらえで臭くない!
時短調理で大根も柔らかい!
このレシピの生い立ち
美味しい季節の味を求めてたどり着きました。安くて新鮮なあらを見つけたら即買いです!
作り方
- 1
ボールであらを水洗い後、塩大さじ2〜4(あらの量により要加減)をまぶしてしばらく置く。
- 2
大根を適当に切り面取りする。大根と米粒ひとつまみを大きな器に入れ水を張りレンジで10分加熱後、大根を裏返し5分加熱する。
- 3
大なべに●を入れ味を見ながらここで好みの味より少し薄い位に調節する。
- 4
鍋に合わせた調味出汁に大根を浸す。その間にあらを大根を茹でたお湯と、お湯1リットルで霜降後、血合いや鱗を洗う。
- 5
洗ったあらを鍋に加え、強火で15分、その後中火で15分煮て火を止める。生臭い臭いが篭るので蓋はしない。
- 6
冷まして味を含ませる。再度温めて提供する。
コツ・ポイント
下ごしらえでよく血と鱗を洗う事と、蓋をしない事で生臭みがなくなります。大根は、加熱後に冷たい出汁に入れる事で味が入ります。
似たレシピ
-
-
ぶりのあら煮・大根、こんにゃく入り! ぶりのあら煮・大根、こんにゃく入り!
ぶりのあら煮です。ぶりのあら、大根、こんにゃくの下処理をしっかり行えば安くて美味しい煮物です。大根の味がたまりません! はなおじさん -
-
フライパンと冷凍大根で★スピード鰤大根♪ フライパンと冷凍大根で★スピード鰤大根♪
ポイントは塩、霜降り、生姜!丁寧な下処理で臭み無し。冷凍大根で煮時間短縮!味しみしみのこっくり鰤大根で女子力アップ♪ ゆるり212 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368807