ぽてとコロッケ

♡なんくるないさあ♡
♡なんくるないさあ♡ @cook_40236679

トロ〜リ甘いじゃが芋とお肉のコロッケ♡♡
老若男女問わず虜になる事間違いなしです♫
是非一度お試し下さい !!!
このレシピの生い立ち
トロ〜リ甘いコロッケがどうしても食べたくて、
いつものコロッケにクリームソースをヒントに
小麦粉と牛乳を加えてみたら、あらビックリ♫
理想のコロッケに出逢っちゃいました♡♡

ぽてとコロッケ

トロ〜リ甘いじゃが芋とお肉のコロッケ♡♡
老若男女問わず虜になる事間違いなしです♫
是非一度お試し下さい !!!
このレシピの生い立ち
トロ〜リ甘いコロッケがどうしても食べたくて、
いつものコロッケにクリームソースをヒントに
小麦粉と牛乳を加えてみたら、あらビックリ♫
理想のコロッケに出逢っちゃいました♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 合挽き肉 200g
  2. じゃが芋 中4個
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. バター 大さじ2
  5. ◆砂糖 大さじ2〜3
  6. ◆塩 小さじ1/2
  7. ◆黒こしょう 小さじ1/2
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. 牛乳 200cc
  10. 小麦粉 適量
  11. 玉子 2個
  12. ◇パン粉 適量
  13. サラダ油(形成用・揚げる用) 各適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋4個の皮を剥く。火の通りが良いよう薄め、かつ小さめにカットする。

  2. 2

    切ったじゃが芋を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぐ。火をつけて、串がすーっと入る程度に茹でる。

  3. 3

    じゃが芋に火が通ったら、ザルに上げて水気を切っておく。

  4. 4

    玉ねぎ2個をみじん切りにする。

  5. 5

    フライパンにバター大さじ2を入れ火をつける。バターが溶け出したら玉ねぎを加え、弱火〜中火で玉ねぎが透き通るまで炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ったら、合挽き肉を加え赤みがなくなるまで炒める。

  7. 7

    合挽き肉の赤みが消えたら、◆の砂糖大さじ2〜3杯・塩小さじ1/2・黒こしょう小さじ1/2を加え更に炒める。

  8. 8

    調味料が混ざったら一旦火を止めて、小麦粉大さじ3杯を加え全体に馴染ませる。

  9. 9

    小麦粉の粉っぽさが消えたら、牛乳200ccを加えて火をつける。弱火で焦がさないように全体を混ぜる。

  10. 10

    右の写真のようにモッタリしてきたら火を止める。

  11. 11

    ③で水気を切っておいたじゃが芋をボールに移し、好みの粗さにつぶす。

  12. 12

    じゃが芋がつぶれたら⑩を加え混ぜ合わせる。
    ※この時味見をし、砂糖
    ・塩・黒こしょうで
    味を整える

  13. 13

    全体が混ざったら、粗熱が取れるまで常温に置き、時間があれば冷蔵庫で冷やす。
    ※よく冷やすと形成しやす
    くなる

  14. 14

    具が充分に冷えたら、お好みの大きさ・形に形成。
    ※具が手にくっつくのを予
    防するためサラダ油を掌
    全体に付ける

  15. 15

    形成したら◇の衣を準備。玉子2個を白身の塊がなくなるまで充分に溶きほぐし、小麦粉・パン粉もバッドなどに準備する。

  16. 16

    小麦粉→玉子→パン粉の順につける。
    ・小麦粉はムラなく
    ・余分な玉子は落とす
    ・パン粉をつけたら全体を
    軽くさえる

  17. 17

    フライパンに油を1〜2cm位の高さまで入れて火をつける。パン粉を1つまみ入れてジュワーとすぐ浮いてきたらコロッケ投入。

  18. 18

    弱火〜中火で揚げ、片面がキツネ色になったらフライ返しでひっくり返す。両面キツネ色になったら出来上がり。

  19. 19

    そのまま食べても良し♡
    ケチャップで酸味を加えてもこれまた美味♡
    お好きな食べ方で召し上がって下さいね♫

コツ・ポイント

[7]この時点では濃いめの味付けですが、後にじゃが芋を混ぜるので丁度良いもしくは薄いくらいになると思います。じゃが芋を混ぜた時に微調整してくださいね。
[14]かなりゆるい具なので、しっかり冷やしてから形成することをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡なんくるないさあ♡
に公開

似たレシピ