いつものにら玉に飽きたら?!甘味噌炒め☆

ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752

いつものにら玉?いえいえ違います!甜麺醤(甘味噌)の風味でにらの臭みが和らぐから、にら嫌いさんにも食べやすいよ!
このレシピの生い立ち
夫の実家から大量のにらが届いたものの、子供たちは二人ともにら嫌い・・・私もいつものにら玉に飽きてきたし、ちょっと気分を変えたくなって作りました♪

いつものにら玉に飽きたら?!甘味噌炒め☆

いつものにら玉?いえいえ違います!甜麺醤(甘味噌)の風味でにらの臭みが和らぐから、にら嫌いさんにも食べやすいよ!
このレシピの生い立ち
夫の実家から大量のにらが届いたものの、子供たちは二人ともにら嫌い・・・私もいつものにら玉に飽きてきたし、ちょっと気分を変えたくなって作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にら たくさん(笑)
  2. 3個
  3. 豚ひき肉 100g
  4. ひき肉下味
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆塩コショウ 適量
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 味付け
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★甜麺醤 小さじ2
  11. ★しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    にらはさっと洗って3~4センチ長さに切っておく。卵はときほぐす。ひき肉は☆印の下味をもみこんでおく。

  2. 2

    フライパンを熱してサラダ油(分量外)を引き、卵を強火で熱していり卵を作り、ふわっと半熟程度になったところで一度取り出す。

  3. 3

    フライパンの汚れをさっと拭き取って再び火にかけ、下味をつけたひき肉をぽろぽろになるよう炒める。

  4. 4

    肉に火が通ったら★印の味付けを加える。全体を混ぜてからにらを加え、ひと混ぜしたら卵を戻し入れ、全体を混ぜて出来上がり!

  5. 5

    甜麺醤のない方は、普通の味噌+砂糖(またはみりん)でどうぞ☆

コツ・ポイント

肉にしっかりと火をつけて、あとはあまり炒めすぎないようにするのが、にらがシャキッと仕上がるコツです。写真は火を通しすぎた悪い例(笑)
時間があるときはもうひと手間・・・卵にマヨネーズ小さじ2を混ぜておくと、卵がふわっと仕上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752
に公開
二人の育児とフルタイムの仕事を両立中〜♪ささっとできておいしい料理を開発します!
もっと読む

似たレシピ