さつまいも入り♡ほっこり卯の花

愛果mama @cook_40057729
卯の花にさつまいもを入れると、甘くてとっても美味しい~♪
子供も食べやすいです!!
さつま揚げもいい味だしてます
このレシピの生い立ち
卯の花を作る時、さつまいもが余っていたので入れてみようと思いつきました。
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水で戻しておく。
さつまいもは1㎝位の角切りにし、水にさらす。 - 2
人参は洗ってラップで包み、レンジで1分加熱しておく。
- 3
さつま揚げ、レンジで下ゆでした人参は短冊切り、ねぎは粗みじん切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、材料を全部投入して炒める。
- 5
ねぎのいい匂いがしてきたら水1カップとめんつゆ1/4カップ、砂糖大1、みりん大1を加える。
- 6
味を見て、物足りないようなら醤油で調整。
フタをしてさつまいもがやわらかくなるまで蒸し煮する(時々かきまぜてね)。 - 7
ごまを加えてざっくり混ぜれば完成!
コツ・ポイント
うちではいつも人参をレンジで下ゆでしてから切ってます。人参は柔らかい方が美味しいし、レンジで下ゆですることで早く火が通ります。面倒くさい場合はそのまま切って炒めてくださいね★さつま揚げは炒めると膨張するので、小さめに切った方がいいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372869