冬のトマシャンミルフィーユ鍋

heimao46
heimao46 @cook_40140854

いつも和風のミルフィーユ鍋を、トマトと創味シャンタンDX(前の味覇)で旨味たっぷり洋風に!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXモニターで!味覇の真似?と思ってたらこちらが本家なんですね! 半練り状の調味料ってどうやって使えばいいかわからなくて手を出せなかったけど、難しいことなかった!

冬のトマシャンミルフィーユ鍋

いつも和風のミルフィーユ鍋を、トマトと創味シャンタンDX(前の味覇)で旨味たっぷり洋風に!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXモニターで!味覇の真似?と思ってたらこちらが本家なんですね! 半練り状の調味料ってどうやって使えばいいかわからなくて手を出せなかったけど、難しいことなかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(ばら) 300g
  2. 白菜 半分(500g)
  3. にんじん(必要に応じ) 2本(150g)
  4. トマト缶 1缶
  5. 創味シャンタンDX 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜と豚バラ肉を交互に重ねて切る。にんじんを5cmくらいの長さに切る。

  2. 2

    トマト缶と創味シャンタンDXを入れた圧力鍋に白菜と豚バラ肉を挟んだものをぎゅうぎゅうに詰めて、にんじんも載せる。

  3. 3

    はじめは弱火で加熱し白菜から水を出させる。ひたひたしてきたら強火にして圧力をかけて5分。あとは冷めるまで待って完成!

コツ・ポイント

中華調味料を入れますが、トマトの力が強く味は洋風になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
heimao46
heimao46 @cook_40140854
に公開
鍋を洗うのが面倒で肉料理を避けているため料理は野菜がメインのずぼら似非ベジタリアン。好きな野菜はなす、好きな乾物は高野豆腐、好きな乾麺は素麺です(誰も訊いてない)。
もっと読む

似たレシピ