お食い初めにも!めで鯛!アップルパイ♡

あーしゃんママ☆
あーしゃんママ☆ @cook_40219825

娘の生後100日のお祝いに(^^)鯛の代わりに…(笑)

このレシピの生い立ち
娘のお食い初めをしたいけど、鯛を焼くのは大変で…
家族の好きなアップルパイで代用(笑)

お食い初めにも!めで鯛!アップルパイ♡

娘の生後100日のお祝いに(^^)鯛の代わりに…(笑)

このレシピの生い立ち
娘のお食い初めをしたいけど、鯛を焼くのは大変で…
家族の好きなアップルパイで代用(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. パイシート 2枚
  2. 卵黄 1個分
  3. アップルフィリング (レシピID:19118634
  4. りんご 2個
  5. 砂糖 30〜40g
  6. レモン 小さじ1
  7. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃に予熱しておく。

  2. 2

    アップルフィリングを作って冷ましておく。作り方はレシピID: 19118634参照。

  3. 3

    お好みの鯛の形の型紙を作る(わたしは写真の様に背びれと胸びれの無い型紙を作り、ひれは別パーツにしました)。

  4. 4

    解凍したパイシートを軽く伸ばし、2の型紙に合わせて2枚切り出す。

  5. 5

    余ったパイシートから背びれ、胸びれ、腹びれ、目などのパーツを切り出す。

  6. 6

    1で切り出したパイシートのうちの1枚の上にアップルフィリングを乗せる。背びれ、腹びれも乗せる(別パーツの場合)。

  7. 7

    1で切り出したもう1枚のパイシートを3の上にかぶせ、背びれ、腹びれを挟みながら、上下をしっかりとくっつける。

  8. 8

    胸びれ、目を貼り付け、ナイフなどでひれや鱗の模様をつける。

  9. 9

    卵黄を塗り、予熱したオーブンで25分焼く。

  10. 10

    粗熱をとって完成!

コツ・ポイント

・アップルフィリングはリンゴ2個分としていますが、大きさによってはちょっと余るかもしれません(^_^;)
・パイシート同士がくっつきにくい時は、水を塗るとくっつきやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーしゃんママ☆
に公開
お料理大好き♡食べるのも大好き♡な新米ママです(*^^*)まだまだ勉強中ですが、少しずつレシピをアップしていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ