大根のカニカマ中華あんかけ

27かーくん
27かーくん @cook_40091318

大根のおいしい季節。普段は和風が多いけど中華風もGOOD♪とろみであたたまります。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXレシピコンテストに参加させていただき作ってみました!!

大根のカニカマ中華あんかけ

大根のおいしい季節。普段は和風が多いけど中華風もGOOD♪とろみであたたまります。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXレシピコンテストに参加させていただき作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 8cm~10cm(太さにもよる)
  2. カニカマ 40g位
  3. 400CC
  4. 創味シャンタンDX 小さじ2
  5. 塩・こしょう 適宜
  6. ごま油(仕上げ用) 少々
  7. 万能ねぎ(小口切り) 好きなだけ
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根は7~8mmのイチョウ切り。
    分量外の水で、大根がやわらかくなるまで下茹でしておく。

  2. 2

    鍋に水400ccと創味シャンタンDXを入れ、煮立ったら下茹でした大根とカニカマをほぐしていれ、5~6分煮る。

  3. 3

    味を見て、味が薄かったら塩コショウをし、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    一度ふつふつとさせてから、ごま油を回し入れて完成です。
    お好みで万能ねぎや細ネギなどをトッピング。

コツ・ポイント

大根の太さや水分量、カニカマの塩分量により塩味が若干違ってくると思います。
創味シャンタンDXを入れる量を調節するか、塩コショウで調整。
また濃かったらお水をプラスしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
27かーくん
27かーくん @cook_40091318
に公開

似たレシピ