母の味・覚えてネ❀ニラレバ炒め

gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896

レバーは貧血改善・疲労回復・眼精疲労・肝臓強化が期待出来ます。ぜひすすんで頂きたい1品です♪
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしを始めた娘のリクエスト。鉄分補給に、貧血予防に、いつも作る「レバニラ」をレシピに起こしました。

母の味・覚えてネ❀ニラレバ炒め

レバーは貧血改善・疲労回復・眼精疲労・肝臓強化が期待出来ます。ぜひすすんで頂きたい1品です♪
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしを始めた娘のリクエスト。鉄分補給に、貧血予防に、いつも作る「レバニラ」をレシピに起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レバー(鶏) 250g
  2. 牛乳 25cc
  3. *オイスターソース 小さじ1
  4. *酒 大さじ1/2
  5. *砂糖 小さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. aニラ 50g
  8. aにんじん 50g
  9. aゴマ 小さじ1
  10. a塩 ひとつまみ
  11. bゴマ 大さじ1
  12. bにんにくのみじん切り 小さじ1/4
  13. b酒 大さじ1/2
  14. b醤油 小さじ1/2
  15. 七味唐辛子 適宜
  16. 白髪ねぎ 少々
  17. b塩 一つまみ

作り方

  1. 1

    薄く切ったレバーは水でサッと洗い、牛乳に漬けて臭みを取ります。(10分位で良いと思います)

  2. 2

    レバーを牛乳に漬けている間に、にんじんは4~5㎝のせん切りに、ニラも4~5㎝に切り、白髪ねぎも作っておきましょう。

  3. 3

    1をザルに上げて水分を切り、ボールに移します。そこに*印の調味料を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    熱したフライパンにaのゴマ油を敷き、にんじん、にらをサッと炒めaの塩を振り入れます。一度皿にあげておきます。

  5. 5

    同じフライパンにbのゴマ油を敷き、にんにくのみじん切りを炒めます。さらに3のレバーを中火で焦がさない様に炒めます。

  6. 6

    レバーに火が通ったら4のにんじんとニラを加え、bの酒と醤油を振り入れます。
    仕上げに塩と七味唐辛子をお好みで加えます。

  7. 7

    今日はご飯にのせて、白髪ねぎをそえて「レバニラ丼」にしました。

コツ・ポイント

レバーは食物繊維の入った食材と一緒に(ニラと愛称バッチリ)摂ればコレステロール対策になります。鮮度の良いものは弾力があり、色鮮やかで赤褐色をしています。スライスされたレバーより、かたまりのレバーを選び、火の通りが良い様に薄く切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896
に公開
こんにちは~(*^^)v gogelhopf(クグロフ)のキッチンへようこそ!!gogelhopf:フードコーディネーター・栄養士・食育インストラクターです。日本・韓国で韓国料理を勉強中.。o○仕事の都合で新メニュー&日記の更新が出来ませんが、「つくれぽ」は励みになります♪よろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ