❀我が家の七草がゆ❀

ちえっちょママ @ToMoSaku_Ume
スーパーなどで売っている七草セットを使った、簡単で美味しい七草がゆです❀.(*´◡`*)❀.
このレシピの生い立ち
毎年七日は七草がゆを食べて無病息災を願います(❛ᴗ❛人)✧
❀我が家の七草がゆ❀
スーパーなどで売っている七草セットを使った、簡単で美味しい七草がゆです❀.(*´◡`*)❀.
このレシピの生い立ち
毎年七日は七草がゆを食べて無病息災を願います(❛ᴗ❛人)✧
作り方
- 1
七草は水で軽く洗う。
すずなとすずしろは皮を薄く剥いておく。 - 2
鍋にお湯(1000cc)を沸かし、お塩(小さじ1)を加える。
七草を入れて1〜2分程茹でてざるに取り、水を切る。 - 3
すずなは薄い半月切りに、すずしろは薄切りにする。
- 4
すずなとすずしろの葉と、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざは1cm幅に切る。
- 5
鍋に水とご飯を入れて中火で熱し、沸騰したら鶏ガラスープの素を入れ、弱火にして5分程とろみがつくまで加熱する。
- 6
七草を加えて軽く混ぜ、一煮立ちしたら火を止める。
- 7
器に盛り付けて、お好みでごまなどを振りかける。
コツ・ポイント
薄味がお好みの方は、鶏ガラスープの素を少し減らして味を調整してくださいね(๑′ᴗ‵๑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376616