簡単!アリス家のお雑煮(東京風醤油味)

☆栄養士のアリス☆
☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926

材料は入れて煮込むだけ!
簡単なお雑煮です♪
少し濃い目なので、おもちに良く合います。
MYフォルダ700人突破、感謝!
このレシピの生い立ち
亡き母のレシピを忘れないように、レシピを起こしました!
母は濃い味が好きだったので、本当の我が家の味はしょうゆを更に大さじ2位は多く入れていたと思います。

簡単!アリス家のお雑煮(東京風醤油味)

材料は入れて煮込むだけ!
簡単なお雑煮です♪
少し濃い目なので、おもちに良く合います。
MYフォルダ700人突破、感謝!
このレシピの生い立ち
亡き母のレシピを忘れないように、レシピを起こしました!
母は濃い味が好きだったので、本当の我が家の味はしょうゆを更に大さじ2位は多く入れていたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 8切れ
  2. 三つ葉 少々
  3. 800cc
  4. 和風だしの素 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ4
  7. にんじん 1/2本(75g)
  8. 大根 6cm(150g)
  9. なると又は蒲鉾 1/2本
  10. 鶏肉ももむね 200g
  11. しいたけ 4個

作り方

  1. 1

    人参、大根はいちょう切り、なるとか蒲鉾は0.3cm、三つ葉は3cm、しいたけはスライス、鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    餅はオーブントースターで5分焼いておく。

  3. 3

    鍋に餅と三つ葉以外の全ての材料を入れて、火を付け、野菜に火が通ったら、アクを取り、餅を入れて5分程煮る。

  4. 4

    器に盛り付け、3〜4cmに切った三つ葉を飾ってできあがり。

コツ・ポイント

餅は焼かずに③で入れてしまってもOK!お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆栄養士のアリス☆
に公開
皆様、いつもつくれぽやいいねやフォロー、ありがとうございます!!たくさんのレシピの中から見つけて下さり、感謝!!!学校栄養士をしております。給食のアレンジやお店の味のアレンジを中心にレシピを公開したいと思います。写真はあまりオシャレに撮れせんが、味は保証します。給食はローコストで栄養たっぷり、野菜たっぷりのものばかり。こどもだけでなく、是非大人の皆様にレシピを参考にしていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ