大豆ミートで中華まんの具

クック6CFR4G☆
クック6CFR4G☆ @cook_40233424

中華まんの具を大豆ミートで作りました☆

このレシピの生い立ち
中華まんの具の他にも、チャーハンや、そぼろ丼にしても合う、アレンジ色々の大豆ミートミンチです。

大豆ミートで中華まんの具

中華まんの具を大豆ミートで作りました☆

このレシピの生い立ち
中華まんの具の他にも、チャーハンや、そぼろ丼にしても合う、アレンジ色々の大豆ミートミンチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8〜10個分
  1. 大豆ミートミンチタイプ 大匙5〜6
  2. セロリ 大匙2
  3. タケノコ水煮輪切り2.5cmの厚さ 50〜60g
  4. シャンタン 大匙1
  5. バーベキューソース 大匙1
  6. しょうゆ 小匙1
  7. 干し椎茸 2個
  8. お湯(干し椎茸を戻す&出汁用) 100ml
  9. お湯(大豆ミートを戻す分) 600ml
  10. 寒天パウダー 2g

作り方

  1. 1

    大豆ミートを沸かしたお湯に入れ戻す。

  2. 2

    干し椎茸をお湯に100mlつけて戻しておく。
    写真は3個入ってますが、実際に使うのは2個です。

  3. 3

    水煮タケノコを2.5cmの厚さ輪切りにしたものをみじん切りにする。
    セロリもみじん切りにする。

  4. 4

    大豆ミートミンチが膨らんで3倍量になったら、2、3回水を替えてす、すぎ、よく絞ってボウルに入れる。

  5. 5

    戻した干し椎茸の軸を取り、みじんぎ切りにする。

  6. 6

    大豆ミートミンチのボウルに、セロリ、干し椎茸、調味料、寒天パウダーを入れ
    干し椎茸を戻した出汁を大匙1〜2入れて混ぜる。

コツ・ポイント

先に干し椎茸&大豆ミートを戻す。
戻してる間に具を刻む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック6CFR4G☆
クック6CFR4G☆ @cook_40233424
に公開

似たレシピ