大豆ミートで中華まんの具

クック6CFR4G☆ @cook_40233424
中華まんの具を大豆ミートで作りました☆
このレシピの生い立ち
中華まんの具の他にも、チャーハンや、そぼろ丼にしても合う、アレンジ色々の大豆ミートミンチです。
大豆ミートで中華まんの具
中華まんの具を大豆ミートで作りました☆
このレシピの生い立ち
中華まんの具の他にも、チャーハンや、そぼろ丼にしても合う、アレンジ色々の大豆ミートミンチです。
作り方
- 1
大豆ミートを沸かしたお湯に入れ戻す。
- 2
干し椎茸をお湯に100mlつけて戻しておく。
写真は3個入ってますが、実際に使うのは2個です。 - 3
水煮タケノコを2.5cmの厚さ輪切りにしたものをみじん切りにする。
セロリもみじん切りにする。 - 4
大豆ミートミンチが膨らんで3倍量になったら、2、3回水を替えてす、すぎ、よく絞ってボウルに入れる。
- 5
戻した干し椎茸の軸を取り、みじんぎ切りにする。
- 6
大豆ミートミンチのボウルに、セロリ、干し椎茸、調味料、寒天パウダーを入れ
干し椎茸を戻した出汁を大匙1〜2入れて混ぜる。
コツ・ポイント
先に干し椎茸&大豆ミートを戻す。
戻してる間に具を刻む。
似たレシピ
-
-
-
-
-
HB使用~しっかり味☆豚まん?中華まん? HB使用~しっかり味☆豚まん?中華まん?
黒胡椒がピリリと効いた甘辛味のススキノの豚まんを目指し~やっと完成☆ フカフカ生地で美味^^是非♪10.4.11話題入り ゆぅたんく -
-
中華街で食べるような 肉まん(中華まん) 中華街で食べるような 肉まん(中華まん)
大きな大きな肉まんです。出来立ては特に格別!皮はホームベーカリーでこねるのでらくちんです。先に半分炒めるので具が縮まない sakura'03 -
-
■具はおでんダネでOK!簡単中華まん■ ■具はおでんダネでOK!簡単中華まん■
皮も具も作らないと出来ない中華まんは手間がかかりますよね。そこで面倒な具は手抜きのレシピを考案♪簡単なのでぜひ!nanacode
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377827