鉄パンでキャベツたっぷりの焼きうどん

今日のブランチは久しぶりの焼きうどんを。キャベツが手元にあるんだけど、使い道が思い付かないので、まずは焼きうどんで。
このレシピの生い立ち
キャベツを1玉買ってあるんだけど、ちょっと使い道が思い付かなかったので、焼きうどんで使ってみるかと。今回鷹の爪を使ったのは、たまたまいつもの粗挽き唐辛子が切れていたからね。
鉄パンでキャベツたっぷりの焼きうどん
今日のブランチは久しぶりの焼きうどんを。キャベツが手元にあるんだけど、使い道が思い付かないので、まずは焼きうどんで。
このレシピの生い立ち
キャベツを1玉買ってあるんだけど、ちょっと使い道が思い付かなかったので、焼きうどんで使ってみるかと。今回鷹の爪を使ったのは、たまたまいつもの粗挽き唐辛子が切れていたからね。
作り方
- 1
玉ねぎはざく切り、キャベツも3cm程度のざく切りにしておく。軸の部分は1cm程度ね。
- 2
鉄パンにEXVオリーブオイルを入れ、ここに鷹の爪を3等分したものとおろしニンニクを入れ、中火の弱めでしばらく熱する。
- 3
次に玉ねぎを投入。強火にし、しばらく炒める。ここでお塩を少し振っておく。
- 4
次にキャベツを投入。中火に落とし、蓋をしてしばらく置く。キャベツのかさが少し減れば、蓋を取り、全体を良くかき混ぜる。
- 5
うどんは袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。
- 6
キャベツの半分くらいをいったん引き上げ、鉄パンの真ん中にスペースを作り、オイルを少し足して、うどんを投入。
- 7
うどんを良くかき混ぜる。しばらくして全体を良くかき混ぜる。
- 8
引き上げて置いたキャベツを戻し、全体を良くかき混ぜる。
- 9
火を止め、蓋をしてしばらく置く。
- 10
蓋を取り、最後にお好みソースを少し振りかけ、ミディ・トマトを置いて、完成。
コツ・ポイント
使った鉄パンがEBM鉄厚板ブルーテンパー20cmのものなので、スペース的にやりくりする必要がある。野菜の方はアヒージョ・オイル炒めになっているけれど、うどんは特に味付けしていないので、最後のお好みソースがちょうど良い感じ。
似たレシピ
-
鉄パンで青トン入り甘辛焼きうどん 鉄パンで青トン入り甘辛焼きうどん
さて、久しぶりに自分で作るブランチ。あり合わせの食材で作った焼きうどんだけれど、ちょっと味付けに一工夫を。甘辛で。 Aranjuez5 -
鉄パンであかもくたっぷりポテト焼きうどん 鉄パンであかもくたっぷりポテト焼きうどん
ポテト焼きそばは沢山作っているけれど、ポテト焼きうどんは初めてかも。和倉産のあかもくをたっぷりと入れてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
鉄パンで焼きなすとウィンナーの焼きうどん 鉄パンで焼きなすとウィンナーの焼きうどん
今日の焼きうどんは、アヒージョ・オイル仕立てで。一手間かけて、焼きなすとグルメ・ウィンナーをフィーチャーしてみたよ。 Aranjuez5 -
鉄パンで炒り卵+ししとうの焼きうどん 鉄パンで炒り卵+ししとうの焼きうどん
今日も猛暑日になるんだろうね。朝食はしっかりと。炒り卵+ししとう、それに合い挽きミンチを入れた焼きうどんを作ったよ。 Aranjuez5 -
鉄パンで甘辛鶏皮+もやしの焼きうどん 鉄パンで甘辛鶏皮+もやしの焼きうどん
朝の内は調べ物をしていたので、ブランチはお手軽に焼きうどんで。ガッツリと食べたかったので、もやしで増量。甘辛鶏皮で。 Aranjuez5 -
鉄パンで赤紫蘇+鶏皮の焼きうどん 鉄パンで赤紫蘇+鶏皮の焼きうどん
今日のブランチは焼きうどんだけれど、赤紫蘇酒用に干してあった赤紫蘇を使ってみたよ。本来は塩漬けのものの方が良いと思うけど Aranjuez5 -
鉄パンで鶏皮と人参の千切りの焼きうどん 鉄パンで鶏皮と人参の千切りの焼きうどん
今日のブランチは簡単に。鶏皮がメインなんだけど、人参の千切りと合わせてみたよ。たこ焼きソースが旨くあったみたい。 Aranjuez5
その他のレシピ