楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け

サチsachi♪ @cook_40053868
切って、揉んで、注ぐだけ!大根をカットしたら、10分後には美味しく頂ける浅漬です。数日置いても美味なので常備菜としても◎
このレシピの生い立ち
紅芯大根を頂いたので、色味を活かした簡単ヘルシーレシピにできたらと思い試作。旦那さんにも好評で嬉しかったので書き起こしました^^無糖で美味しい&整腸で免疫力アップに役立つ&消化に良いレシピです。作っておくと、お料理に添えられて便利ですよ♡
楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け
切って、揉んで、注ぐだけ!大根をカットしたら、10分後には美味しく頂ける浅漬です。数日置いても美味なので常備菜としても◎
このレシピの生い立ち
紅芯大根を頂いたので、色味を活かした簡単ヘルシーレシピにできたらと思い試作。旦那さんにも好評で嬉しかったので書き起こしました^^無糖で美味しい&整腸で免疫力アップに役立つ&消化に良いレシピです。作っておくと、お料理に添えられて便利ですよ♡
作り方
- 1
大根の皮を剥き、極薄にカット&細切りにします。
※味のしみをよくするためにも、1mm 未満の厚みがオススメです。 - 2
ポリ袋などに大根&塩を加えて、しっかり揉んで(5分目安)、大根を柔らかくします。
その後、大根の汁を捨てます。 - 3
柚子の皮&汁、甘酒を袋に加えて出来上がり!
※甘酒で甘味を好みに調整ください♪ - 4
【参考】
盛り付けの際に、大根の上に柚子を盛ると華やかです♪ - 5
【感謝!】20201201
「紅芯大根」の人気検索でトップ10入りです♪皆さまレシピ閲覧&活用ありがとうございます^^
コツ・ポイント
1.大根は塩揉みして柔らかくすること。
2.甘酒は美味しく甘味の強いものを使うこと。八海山の甘酒(ノンアルコール)が、とっても美味でオススメです◎!!
似たレシピ
-
-
洋風浅漬け・紅芯大根のフレンチマリネ 洋風浅漬け・紅芯大根のフレンチマリネ
中が赤い「紅芯大根」を「フレンチドレッシング」を使ってレモン風味のマリネ=洋風のお漬物にしました。優しい味わいですよ。 ほだか村 -
-
大根(紅くるり大根)の浅漬け、ゆず風味 大根(紅くるり大根)の浅漬け、ゆず風味
2ステップで簡単浅漬。ゆずの風味が上品。大根は白でも紅でもOK。両方使えばお正月などのおめでたい時にもぴったり。 ペッシェスパーダ -
-
シャキシャキが美味しい!紅化粧大根の浅漬 シャキシャキが美味しい!紅化粧大根の浅漬
JAで見つけた紅化粧大根。甘酢やサラダによいとあったので、歯ごたえ生かして浅漬けにしてみました! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
浅漬け:超簡単!ゆず香る!白菜の即席漬 浅漬け:超簡単!ゆず香る!白菜の即席漬
大き目の白菜なら、葉っぱ2~3枚分の超簡単な、食べる分だけ作る即席浅漬けです。つくれぽ29人。ありがとうございます。 百笑通信 -
さっぱり~☆キャベツと柚子の浅漬け さっぱり~☆キャベツと柚子の浅漬け
柚子とごま油がアクセントになった甘酸っぱい浅漬けです。キャベツがいくらでも食べれちゃう♪キャベツの代わりに白菜で冬の常備菜にも。 *min*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19379713