味付けは麺つゆと梅だけ!夏なつかしうどん

しまさっと
しまさっと @cook_40043838

めんつゆと梅干(梅肉)さえあればできちゃう冷やしうどんです。さっぱりとして夏バテ防止にぴったり!
このレシピの生い立ち
「なつかしうどん」というサンサス商事株式会社さんのおうどんを使いました。

味付けは麺つゆと梅だけ!夏なつかしうどん

めんつゆと梅干(梅肉)さえあればできちゃう冷やしうどんです。さっぱりとして夏バテ防止にぴったり!
このレシピの生い立ち
「なつかしうどん」というサンサス商事株式会社さんのおうどんを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なつかしうどん 1袋
  2. 豚挽き肉 60g
  3. ニラ 1/3袋
  4. 枝豆の天ぷら・生姜の天ぷら 適量
  5. 梅干(大粒のもの) 1個
  6. めんつゆ  100cc

作り方

  1. 1

    ニラを1cmくらいの長さに切っておきます。天ぷらは食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2

    梅干は種をとって叩き、梅肉の状態にしておきます。

  3. 3

    豚挽き肉、天ぷらを少量のゴマ油で炒めます。

  4. 4

    豚挽き肉の色が完全に変わったら、「2」の梅肉を加えて、挽き肉になじませるように炒めます。

  5. 5

    梅肉がなじんだらニラを加えて、軽く炒めます。ニラがしんなりしたら火を止めておきます。

  6. 6

    「なつかしうどん」を茹でて、冷水でしめてから皿に盛り付けます。

  7. 7

    「5」を乗せて、全体にめんつゆをかけたら完成です。

コツ・ポイント

ニラや天ぷらなどはお好みの具材に変えてもらってもかまいませんが、夏バテ防止レシピなので、夏らしい食材を使うと楽しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまさっと
しまさっと @cook_40043838
に公開
子供がまだ小さいので、子供も大人も食べれる料理を目指してます。
もっと読む

似たレシピ