ミネラルたっぷり具沢山のひじきサラダ☆

☆Mystique☆
☆Mystique☆ @cook_40236726

鉄分もカルシウムも食物繊維もバランス良く取れるサラダです。ツナが入っているので、子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
妊娠中に、いっぺんに必須栄養素がとれるサラダを作りたくて、煮物が嫌いな旦那と子供達でも食べられる乾物をアレンジ!今では定番です!

ミネラルたっぷり具沢山のひじきサラダ☆

鉄分もカルシウムも食物繊維もバランス良く取れるサラダです。ツナが入っているので、子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
妊娠中に、いっぺんに必須栄養素がとれるサラダを作りたくて、煮物が嫌いな旦那と子供達でも食べられる乾物をアレンジ!今では定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 乾物芽ひじき 袋半分 (7g)
  2. 切り干し大根 1袋
  3. きゅうり 1本
  4. レンコン 小さいもの1節
  5. 玉ねぎ 半分
  6. パプリカ 半分
  7. すりごま 大さじ2
  8. ツナ缶(70g) 2缶
  9. マヨネーズ 適宜
  10. ゴマポン 適宜
  11. 少々
  12. 粗挽き胡椒 少々
  13. 酒(ひじきを茹でる為) 適宜
  14. 酢(レンコンを茹でる為) 適宜

作り方

  1. 1

    《乾物の下ごしらえ》

    乾燥芽ひじきを、酒を入れたお湯で軽く湯がく。乾燥切り干し大根を、お湯につけて戻しておく。

  2. 2

    《野菜の下ごしらえ》
    スライサーで、きゅうり、パプリカ、玉ねぎをスライス。レンコンは薄切りにする。

  3. 3

    きゅうりは塩もみ。野菜はパプリカの臭みと玉ねぎの辛味を緩和させる為、さっと30秒くらい湯がく。全部水気をよくきる。

  4. 4

    レンコンは、酢を入れた湯で歯ごたえが残る程度に茹でる。ツナ缶は、油をきっておく。切り干し大根は、絞って一口大に切る。

  5. 5

    全ての野菜と乾物の水気をよく切り、油をきったツナ缶とすりごま、マヨネーズ、ゴマポン、塩と粗挽き胡椒を入れて良く混ぜる。

  6. 6

    ゴマポンは、ヒガシマルのまろやかゴマポン酢がオススメ。

コツ・ポイント

パプリカは、さっと湯がいた方が臭みも抜けて彩りも綺麗になるので湯がく。玉ねぎは、辛味が苦手な方はさっと湯がくとマイルドになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Mystique☆
☆Mystique☆ @cook_40236726
に公開
早くて、安くて、ボリュームたっぷり、栄養満点の食事を心がけてます!
もっと読む

似たレシピ