ギョウジャニンニクの醤油漬け

SAKUママ
SAKUママ @cook_40139597

春限定のごはんのお供…
あったかごはんにのせたり、冷や奴の上や炒めものなど、色々使えます。
このレシピの生い立ち
ギョウジャニンニクを手軽に調理しています。
5月12日レシピに追記しました。作り方⑦

ギョウジャニンニクの醤油漬け

春限定のごはんのお供…
あったかごはんにのせたり、冷や奴の上や炒めものなど、色々使えます。
このレシピの生い立ち
ギョウジャニンニクを手軽に調理しています。
5月12日レシピに追記しました。作り方⑦

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひと瓶分
  1. アイヌネギ 作りたいだけ
  2. 昆布醤油 適量

作り方

  1. 1

    アイヌネギを洗う。
    根元の赤い部分をとって、
    綺麗に洗ってください。

  2. 2

    キッチンペーパーで、水分を拭き取る。

  3. 3

    根元を切り落とし、食べやすくきる。

  4. 4

    保存用の容器に、アイヌネギと醤油を入れる。
    醤油は、アイヌネギの半分浸かるくらい。

  5. 5

    一晩漬ければ、食べられます。

  6. 6

    長く保存する場合は、容器を煮沸消毒してください。

  7. 7

    ギョウジャニンニクをさっと茹でて醤油漬けにしても美味しいです。水分をキッチンペーパーでしっかり取って醤油に漬けてください

コツ・ポイント

ギョウジャニンニクは、丁寧に洗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAKUママ
SAKUママ @cook_40139597
に公開
3人の子供達のママです。うちでとれた新鮮野菜で、料理の勉強中です。
もっと読む

似たレシピ