大根のお漬物風サラダ

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

大根に香味野菜とごまを加えてサラダにしました。
お漬物としても美味しいのでご飯にもつまみにも合います。
このレシピの生い立ち
大根でサラダを作ろうとしたらちょっとお漬物風になりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 大根(5ミリ幅程の千切り) 10㎝くらい
  2. みょうが(千切り) 1個
  3. 大葉(細切り) 4,5枚
  4. のり 適量
  5. ごま 適量
  6. 昆布だしの元 (スティックタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    大根は千切りにして塩をして10分ほどおき、しんなりさせる。

  2. 2

    1の水気をぎゅっと絞り、ボールに
    みょうが、大葉と共に入れ昆布だしの元をふりかけ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    2にちぎったのり、ごまを振りかけたら出来上がり。
    そのままでも、
    醤油やポン酢をかけても美味しく頂けます。

  4. 4

コツ・ポイント

大根をしんなりさせて水気をよく絞る事です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ