生で味わう春菊とマッシュルームのサラダ。

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

香り高く葉が柔らかい旬にぜひ作りたい一皿。
空びんをシェイカーにして、まろやかで本格的なフレンチドレッシングを作ります。
このレシピの生い立ち
旬のものはまず生で食べてみる。
なんとも爽やかな美味しさを楽しんでください。
ビタミンもたっぷりです。

生で味わう春菊とマッシュルームのサラダ。

香り高く葉が柔らかい旬にぜひ作りたい一皿。
空びんをシェイカーにして、まろやかで本格的なフレンチドレッシングを作ります。
このレシピの生い立ち
旬のものはまず生で食べてみる。
なんとも爽やかな美味しさを楽しんでください。
ビタミンもたっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 春菊の柔らかい葉の部分 一束
  2. 生マッシュルーム(新鮮なもの) 5個ぐらい
  3. 【フレンチドレッシング】
  4. マスタード 小さじ1〜2(好みで調整)
  5. はちみつ 小さじ1
  6. 玉ねぎのすりおろし 大さじ1
  7. ワインビネガー(またはお酢) 大さじ1
  8. EXVオリーブオイル 大さじ3
  9. 小さじ1/2
  10. 好みで卵黄(入れなくてもよいが、入れるとさらに乳化されてクリーミーなドレッシングになります。栄養もたっぷり!) 1個分
  11. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ジャム瓶などにドレッシングの材料を全て入れ、シェイクする。
    油がトロッと乳化するまでよく振ることで、まろやかになります。

  2. 2

    春菊の葉の部分を10分ほど冷水か氷水につけておく。
    (このひと手間で驚くほどシャキッと美味しい食感になります!)

  3. 3

    春菊を乾いた布巾にフワッと包み、シャカシャカと振ってしっかり水切りする。
    野菜の水切り器があればそれでOK。

  4. 4

    しっかり水切りすることで、美味しいサラダへの第2歩に。
    生のマッシュルームは洗わずに、汚れや土を拭いてからスライスする。

  5. 5

    器に盛りつけ、食べる直前にもう一度ドレッシングの瓶を軽く振ってからかけていただきます。

  6. 6

    09.1.18.「アサヒワインに合う3分おつまみコンテスト」でアサヒビール賞を頂きました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

①葉野菜を冷水につけて生き返らせる。
②完璧に水気をきる。
③ドレッシングはしっかり乳化させる。
この3ポイントでお店で食べるようなハイクオリティなサラダになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ