ハイビスカス・ローゼルのジャム

タネを蒔こう! @cook_40138562
ビタミンC、鉄分が豊富。クレオパトラも好んだと言われる、ハイビスカス・ローゼルのジャム
このレシピの生い立ち
昨年、ベランダの鉢で育てたハイビスカス・ローゼルからタネが採れ、今年は畑に蒔きました。実が沢山付きました。乾燥させてお茶にして飲んでいましたが、ジャム作りにも挑戦しました。
予想以上に美味しく、栄養満点ということで豊作を喜んでいます。
ハイビスカス・ローゼルのジャム
ビタミンC、鉄分が豊富。クレオパトラも好んだと言われる、ハイビスカス・ローゼルのジャム
このレシピの生い立ち
昨年、ベランダの鉢で育てたハイビスカス・ローゼルからタネが採れ、今年は畑に蒔きました。実が沢山付きました。乾燥させてお茶にして飲んでいましたが、ジャム作りにも挑戦しました。
予想以上に美味しく、栄養満点ということで豊作を喜んでいます。
作り方
- 1
ハイビスカス・ローゼルの実に付いている萼と苞をとり、よく洗う。
- 2
材料全てを鍋に入れる。
- 3
水分を調整しながら焦がさないように、萼と苞が柔らかくなるまで煮る。焦げそうになったら水を足す。
- 4
出来上がり。
ヨーグルトにもどうぞ。
コツ・ポイント
今回はシャトルシェフの鍋を使いました。ずっと火にかけていなくて良いので楽ですが、量が少ないと調理不足になってしまいます。
蜂蜜は入れても入れなくても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19387107