きのことピーマンの和風中華炒め

@nyanky→ @cook_40108977
ピーマン、きのこで免疫力強化!
常備菜で小鉢に、ちょい足しorそのままでもメインのおかずに!色々応用可♪美味しくヘルシー
このレシピの生い立ち
思いつき(°∀°)初めは焼きそばの具として考案するも、丼にも小鉢にもメインのおかずにもなる♪♪♪脱マンネリに♪♪♪
きのことピーマンの和風中華炒め
ピーマン、きのこで免疫力強化!
常備菜で小鉢に、ちょい足しorそのままでもメインのおかずに!色々応用可♪美味しくヘルシー
このレシピの生い立ち
思いつき(°∀°)初めは焼きそばの具として考案するも、丼にも小鉢にもメインのおかずにもなる♪♪♪脱マンネリに♪♪♪
作り方
- 1
ピーマンを細切り、舞茸・しめじの石突きをとり、ほぐしておく
- 2
フライパンに油を薄く引き、ピーマンを炒める(お好みで軽く塩コショウ)
※焦がさないように注意 - 3
②にきのこたちを投入。
しんなりし始めてきたら、フライパンの中心に穴を開け、シャンタンを落とし、全体に馴染ませる - 4
全体がしんなりしてきたら、京の和風だし、醤油を回しかけ、満遍なく混ぜる。
- 5
そのままで副菜としてもよし、ご飯に乗せて食べてもよし♪♪♪
- 6
豚肉200gを入れる→丼にも、焼きそばの具にしても美味しい♪
※その際、焼きそばのそばも同じ味付けにしてます(°∀°) - 7
カラーピーマン150g、しめじ1株、もやし100gで作成☆
常備菜として(手抜きでも彩り)
☆2019.3月追記☆
コツ・ポイント
ピーマンを焦がさない事。
舞茸が汁?が出るので、はっきりした味付けにしています(°∀°)冷めると濃く感じるかもしれません。単独で食べるなら具財を増やすか調味料を半分でも良いかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
美味しいカラフルピーマンの中華炒め 美味しいカラフルピーマンの中華炒め
食卓をカラフルにしたくって彩りのいいピーマンの炒め物にしました。中華味がお酒にもご飯にもピッタリです。赤ピーマンは肉厚でとっても美味しいですね。 りねりね -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19387814