ご飯が進む!簡単中華炒め☆

しおかつを @cook_40051987
生姜が効いてる♪片栗粉のとろみで冷めにくいし、ショウガで代謝アップ!野菜もたっぷり摂れますよ♪
このレシピの生い立ち
生姜を入れた中華に一時期ハマっていたので、作ってみました☆
ご飯が進む!簡単中華炒め☆
生姜が効いてる♪片栗粉のとろみで冷めにくいし、ショウガで代謝アップ!野菜もたっぷり摂れますよ♪
このレシピの生い立ち
生姜を入れた中華に一時期ハマっていたので、作ってみました☆
作り方
- 1
【下準備】野菜をそれぞれ食べ易い大きさに切る。水溶き片栗粉を作っておく。生姜をすりおろす。丸鳥ガラスープを湯で溶く。
- 2
フライパンに油を熱してすりおろし生姜を軽く炒めたら、豚ミンチを色が変わるまで炒め、胡椒をし、エリンギを入れる。
- 3
エリンギ→ピーマン→青梗菜→パプリカ→えのき→モヤシ
火の通りにくいものから入れて炒める。 - 4
材料がよく炒まったら、鶏ガラスープを湯で溶いて入れる。
- 5
オイスターソースを入れて混ぜ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 6
お皿に盛って出来上り♪
ご飯にかけて丼にしても美味しいです♪
コツ・ポイント
めんどうでない方は、ショウガをみじん切りにして炒めて香りを出すと良いと思います。ガラスープを入れたら、あまり火を通し過ぎない方が良いかも知れません。思いっきり煮込むのも、アリ☆野菜は、冷蔵庫の余り物を適当に入れてOKです(^_-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388565