とり胸肉のシュニッツェル

小豆中毒 @cook_40061026
安価な胸肉が、ちょっとしたごちそうに。粉チーズ入りパン粉がさくっと香ばしくて、胸肉はやわらか。あとひく旨さです。
このレシピの生い立ち
シュニッツェルの鶏むね肉バージョンですが、漬け込むヨーグルト液が、試行錯誤のオリジナルです。
粉チーズ入り衣との組み合わせも大成功で、うちではこのレシピが定番化しています。
とり胸肉のシュニッツェル
安価な胸肉が、ちょっとしたごちそうに。粉チーズ入りパン粉がさくっと香ばしくて、胸肉はやわらか。あとひく旨さです。
このレシピの生い立ち
シュニッツェルの鶏むね肉バージョンですが、漬け込むヨーグルト液が、試行錯誤のオリジナルです。
粉チーズ入り衣との組み合わせも大成功で、うちではこのレシピが定番化しています。
作り方
- 1
皮は、取り除く。
とり胸肉を開く。
真ん中からそぐように左右に開く。身を均一に。 - 2
肉たたきで軽めに叩き、さらに薄く、均一に。1cmくらいを目安に。叩いた肉1枚を2等分して、全部で4枚作ります。
- 3
★の材料を合わせて、鶏肉を漬ける。
一晩おく。 - 4
衣の下準備。
卵はよくといておく。
パン粉と粉チーズを混ぜ、よくもんでおく。(参考:今回パン粉70g、チーズ35g) - 5
鶏肉の余分な調味料を軽くふき取り、小麦粉、溶き卵、粉チーズ入りパン粉の順につける。
写真は山盛り・・・ - 6
フライパンに1~2㎝ほど油を入れ、片面ずつ揚げる。表裏を返すとき、油はねに気をつけて。トングが便利です。
- 7
できあがり。
食べるとき、レモンをかけても。
濃い味好きの人は、塩をふってもおいしいです。
コツ・ポイント
皮は、一緒に漬け込んで、フライパンで焼いても、いいおつまみになります。
粉チーズは、参考よりもう少し増やしてもいいかも。
揚げる温度や時間は、適当!パン粉を油に落として、割とすぐ浮き上がってくる温度で、衣がいい色になるまで揚げます。
似たレシピ
-
-
LOVE★鶏胸肉のハーブチーズカツレツ LOVE★鶏胸肉のハーブチーズカツレツ
粉チーズ、パセリ等を混ぜたパン粉をつけてフライパンで香ばしく。安価な胸肉もちょっとランクアップ♪クリスマスにも。 プユプユ -
-
鶏胸肉のやわらか味噌マヨチキンカツ 鶏胸肉のやわらか味噌マヨチキンカツ
しっかり下味のついた胸肉にたっぷりパン粉をつけて揚げたチキンカツは胸肉とは思えないほどの柔らかさ♡ご飯が進みます♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
*鶏むね肉のカリッふわチーズカツレツ* *鶏むね肉のカリッふわチーズカツレツ*
パサつきが気になる鶏むね肉もひと手間でふんわり柔らかに。粉チーズ入り衣とレモンケッチャップソースで美味しさアップ。 **さとこ** -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19389807