しめじの「冷たいあんかけ」豆腐

のりフク
のりフク @cook_40049301

暑~い日には冷たく頂きましょう!肉を使わずヘルシー(笑) (^_-)-☆
このレシピの生い立ち
豆腐を冷たくヘルシーに(笑)

しめじの「冷たいあんかけ」豆腐

暑~い日には冷たく頂きましょう!肉を使わずヘルシー(笑) (^_-)-☆
このレシピの生い立ち
豆腐を冷たくヘルシーに(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豆腐 1丁
  2. しめじ 1株
  3. にんじん 20~30g
  4. レタス 小1枚
  5. 400cc
  6. 生姜 小さじ 0.5~1
  7. 調味料
  8. 鶏がらスープの素 小さじ 2
  9. 薄口醤油 小さじ 2
  10. みりん 小さじ 2
  11. 小さじ 4
  12. 砂糖 少々
  13. 胡椒 少々
  14. 水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 大さじ 2
  16. 大さじ 2

作り方

  1. 1

    しめじはほぐし、人参・レタスは細切りにする。
    水溶き片栗粉も準備。

  2. 2

    水が沸騰したら、弱火にして人参を入れ、調味料を入れる。
    ココで好みで味を調整!少し濃い目に味付けすると良いです。

  3. 3

    しめじを入れて強火にする。沸騰したらレタスを入れ火を止めて、良く混ぜる。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れて良く混ぜる。
    火を付けて強火で沸騰させ、20~30秒混ぜながら沸騰させる

  5. 5

    火を止めて冷やす。(写真はボールに冷水を入れて冷してます)
    荒熱が取れたら冷蔵庫でアンを冷やす!

  6. 6

    好みのサイズに豆腐を切る。我が家は1.5~2㎝位の厚さに切ってます。

  7. 7

    豆腐を皿にのせる。

    冷やしたアンに生姜を入れて混ぜる。

  8. 8

    豆腐にアンをかけて完成!冷たい内にどうぞ。

  9. 9

    前日に⑤の冷やす所まで作って置くと、翌日が楽(笑)

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れたら兎に角良く混ぜて!ダマになりにくいです。
レタスの代わりに、オクラや枝豆でもOK。えのき・シイタケを加えても美味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりフク
のりフク @cook_40049301
に公開

似たレシピ