余計なものはナシ!シンプル本格エビチリ

chikoちゃん39
chikoちゃん39 @cook_40029045

ケチャップなど余計なモノを入れない本格的なエビチリです。
食感を大事にしたエビの切り方にも注目です!

このレシピの生い立ち
シンプルなエビチリを目指しました。

余計なものはナシ!シンプル本格エビチリ

ケチャップなど余計なモノを入れない本格的なエビチリです。
食感を大事にしたエビの切り方にも注目です!

このレシピの生い立ち
シンプルなエビチリを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ (冷凍可) 12匹
  2. ネギ 1/2本
  3. ニンニク 1欠片
  4. 生姜 ニンニクと同量
  5. 豆板醤 大さじ1/4
  6. 水溶き片栗粉 片栗粉:大さじ1 / 水:大さじ1
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 小ネギ お好みで
  9. ■調味料
  10. 鶏がらの素 大さじ1/2
  11. 酒・みりん 各大さじ1
  12. 150cc
  13. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    エビは殻を取り背に切れ目を入れて背ワタを取る。

    切れ目を入れる際は身が2つにちぎれない様に、包丁は身半分くらい→

  2. 2

    まで入れる。
    こういう風に切ると食べた時の食感がいい。
    ボールにエビを入れ、エビが被る程度の酒(分量外)

  3. 3

    を入れて、揉む様に洗う。こうすると臭みが取れます。

    ニンニク・生姜・ネギはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに油をひき、初めはニンニクと生姜を炒める。
    少し色づいてきたら、豆板醤を加え、混ぜながら炒める。

  5. 5

    ネギを加え、更に良く炒める。

  6. 6

    エビを加え、丸まってくるまで炒める。

  7. 7

    丸まって来たら、材料の“調味料”をすべて加える。

  8. 8

    塩・コショウで味を調える。

    写真は、塩を加えていません。

  9. 9

    水溶き片栗粉を加え、トロミを付けて、30秒程度強火にかける。
    こうすると、トロミがしっかりする。
    これで完成です

コツ・ポイント

エビは火が通り過ぎると硬くなるので、6からは素早くこなすと、美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikoちゃん39
chikoちゃん39 @cook_40029045
に公開
沢山のつくれぽ、ありがとうございます!とっても美味しそうで、アレンジお料理は、逆に参考にさせて頂いています。日々バタバタで、お返事出来なくてすみません><毎日のご飯作り、大変ですよね(汗) 少しでもお役立て頂けたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ