のり弁に!きんぴらゴボウ♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

のり弁にとても美味しいキンピラごぼうです!
4つのコツで激ウマになります!
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●美味しいのり弁を作りたくて!
●ある割烹の料理長にコツを教えて貰っいました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31033591
●YouTubeで『本気で作るのり弁♪』で検索!

のり弁に!きんぴらゴボウ♪

のり弁にとても美味しいキンピラごぼうです!
4つのコツで激ウマになります!
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●美味しいのり弁を作りたくて!
●ある割烹の料理長にコツを教えて貰っいました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31033591
●YouTubeで『本気で作るのり弁♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 100g
  2. 人参 50g
  3. ごま 大さじ1
  4. 仕上げ用ごま 小さじ1
  5. 炒り胡麻 少々
  6. 調味料
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●醤油 大さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1
  11. ●鷹の爪(小口切り) 1本分

作り方

  1. 1

    鍋に●を全て入れて火にかけ、半分になるまで煮詰めておく
    【コツ1】調味料はあらかじめ煮詰めておき、調理時間を短縮する

  2. 2

    人参は3~4㎜程度の千切りにする
    【コツ2】ゴボウは準備が整うまで切らない事

  3. 3

    1と2の準備が整ったら、ゴボウを洗い、包丁の背で軽く皮を向き、3~4㎜の千切りにする
    【コツ3】
    水にさらさない事

  4. 4

    フライパンを加熱し、ごま油で人参とゴボウを1分程度中火で炒める。
    【コツ4】ゴボウのあくが出る前にすぐに炒める事

  5. 5

    1の調味料を加えて炒める。
    水気が飛んだら、仕上げ用のごま油を入れる。
    炒り胡麻を少々振りかければ完成~

  6. 6

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)

    https://youtu.be/XlYC7L2VN6o

コツ・ポイント

●炒め煮ではなく、短時間で炒めて作るから食感が凄くいいです!
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12265887004.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ