母の三色そぼろ弁当

大魔女
大魔女 @cook_40038036

☆平成29年7月27日話題入り感謝!母が作ってくれたお弁当の中ではトップ3に入っていた私の大好物です♡
このレシピの生い立ち
子供の頃、食が細かった私の大好物を母親が工夫して詰めてくれました♡懐かしい3色弁当です。「明日もこれがいい!」と言うと、母がとても嬉しそうでした
(●´艸`)
レシピを検索しましたが、この組み合わせはなかったのでアップしました!

母の三色そぼろ弁当

☆平成29年7月27日話題入り感謝!母が作ってくれたお弁当の中ではトップ3に入っていた私の大好物です♡
このレシピの生い立ち
子供の頃、食が細かった私の大好物を母親が工夫して詰めてくれました♡懐かしい3色弁当です。「明日もこれがいい!」と言うと、母がとても嬉しそうでした
(●´艸`)
レシピを検索しましたが、この組み合わせはなかったのでアップしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人分
  1. たらこ 40g
  2. 鶏のひき肉 50g
  3. △生姜汁 あれば少々
  4. △砂糖 大さじ1
  5. △酒 大さじ1
  6. △醤油 大さじ1
  7. ▼卵 1個
  8. ▼砂糖 小さじ1
  9. ▼醤油 1~2滴
  10. ご飯 好きなだけ

作り方

  1. 1

    たらこはアルミホイルに乗せて、グリルで少し焦げ目がつくくらい香ばしく焼いてほぐしておく。
    (時間のない方はレンチンでも)

  2. 2

    △調味料の中にひき肉を入れて点火する。4本くらいのお箸で混ぜつつ、肉の色が変わったら一度取り出し、ざるで肉と汁を分ける。

  3. 3

    2の汁を鍋に戻して煮詰める。汁にとろみがついてきたら2のひき肉を戻しいれて煮絡める。ひと手間かけることで美味しくなります

  4. 4

    ▼卵に砂糖と醤油を加えて溶き、お箸3~4本を使って混ぜながら炒り卵を作る。

  5. 5

    お弁当箱または丼にご飯をよそって好きなように3色丼を作る。(ラップかアルミホイルで仕切って詰めると綺麗に出来ます)

  6. 6

    ☆平成29年7月27日話題入り感謝!作ってくださった方、フォルダーインしてくださった方、皆様に感謝です!

コツ・ポイント

鶏ひき肉の炒り方に工夫があります。色もしっかり綺麗に仕上がります。

たらこは面倒でも焼いた方が香ばしいと思いますが、時間のない方はレンチンでもOK。

思い出しながら作ったので、後日分量を変更するかもしれません(謝)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大魔女
大魔女 @cook_40038036
に公開
お料理大好き!美味しいもの大好き!ストレス解消の為に朝から晩までキッチンに立つことも。「すっとこどっこい神」の会 会員No.7「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中「顔玉子カレー部」所属「魔女連」代表取締役・富士山麓に住む魔女クックパッドブログhttps://ohmajyo.cookpad-blog.jp/移行先https://kayochan0112.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ