おからの煎り煮

*raiz*
*raiz* @cook_40080791

食物繊維を多く含むおからは女性の美と健康の味方。ダイエット中にも嬉しい一品。
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っているおから煮。ここ最近はこの感じで定着しているのでレシピに残しました。

おからの煎り煮

食物繊維を多く含むおからは女性の美と健康の味方。ダイエット中にも嬉しい一品。
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っているおから煮。ここ最近はこの感じで定着しているのでレシピに残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 300g
  2. にんじん 1本
  3. 長ネギ(青い部分も) 1本
  4. 油あげ(油抜きしておく) 1枚
  5. 枝豆(ゆでたもの。なくても可) 少々
  6. 出し汁 700cc
  7. 砂糖 大さじ2~3
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り、長ネギは小口切り、油揚げは油抜きをし刻んでおく。あれば茹でた枝豆は殻から出しておく。

  2. 2

    フライパンにごま油(分量外)を熱し、長ネギをささっと炒める。香りが出たら、油揚げや残りの野菜類も加えて軽く炒める。

  3. 3

    おからを加え、全体が混ざったらだし汁、砂糖、みりんを加える。2分程ふつふつさせたら酒、醤油も加える。

  4. 4

    好みの具合まで水分を飛ばしながら炒めたら、出来上がり。

コツ・ポイント

おからの水分の感じによって味を調整してください。長ネギは青い部分まで使う方がおいしいと思います。その他の野菜はお好みで。干し椎茸を使ってだし汁に戻し汁を混ぜるとさらに風味が増して美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*raiz*
*raiz* @cook_40080791
に公開
おいしいものとお酒が大好き♡いつもみなさんのレシピにお世話になっています。お料理している時間は至福の時間。
もっと読む

似たレシピ