さっくり ジューシー から揚げ

takkytake
takkytake @cook_40051413

衣はさっくり、中はジューシー、惣菜屋さんやお弁当屋さんのような、「から揚げ」です
このレシピの生い立ち
母が作っていた竜田揚げが大好きで、味を真似して自分の子供の運動会などに作って行きましたが、子供から総菜屋さんのような、しっとり、さっくり、ジューシーなから揚げが食べたいといわれ、片栗粉の混ぜ方を、まぶすから、もみこむことにしました。

さっくり ジューシー から揚げ

衣はさっくり、中はジューシー、惣菜屋さんやお弁当屋さんのような、「から揚げ」です
このレシピの生い立ち
母が作っていた竜田揚げが大好きで、味を真似して自分の子供の運動会などに作って行きましたが、子供から総菜屋さんのような、しっとり、さっくり、ジューシーなから揚げが食べたいといわれ、片栗粉の混ぜ方を、まぶすから、もみこむことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 調味料A
  3. おろししょうが 小さじ1杯
  4. おろしにんにく 小さじ1杯
  5. 醤油 大さじ1.5杯
  6. 料理酒 小さじ1杯
  7. ごま 小さじ1杯
  8. 片栗粉 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    鶏もも肉1枚を8等分に切り、筋を切ります。肉が厚い部分には、隠し包丁を入れます。料理バサミを使うと便利です。

  2. 2

    鶏もも肉に、調味料Aを加えて、よくもみ込みます。

  3. 3

    鶏肉の皮を広げ、皮で肉を包み込むように形をととのえ、バットなどの上に並べます。

  4. 4

    サラダ油を160℃に熱し、皮の部分を下にして入れます。約5分間揚げますが、2分位したら、ひっくり返します。

  5. 5

    最後の1分は、170℃の高温でカラッと仕上げます。

コツ・ポイント

鶏の皮で肉を包み込むようにして油に入れてください。最初は皮の部分を下にして入れてください。
油の温度は、最初160℃位で、最後の1分は少し高めの170℃でカラッと仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takkytake
takkytake @cook_40051413
に公開
土日は妻に代わって台所に立っていましたが、定年後は、ほぼ毎日料理を担当していますイタリアンが得意ですが、このごろは、中華や和食も作りますレパートリーはあるのですが、アップするのが中々進みません
もっと読む

似たレシピ