玉こんにゃく

simina
simina @cook_40235563

子供のおやつにもいいし一粒を弁当のおかずとして入れてもgood☆
このレシピの生い立ち
山形に住んでいた時があったので!作って見ました☆

玉こんにゃく

子供のおやつにもいいし一粒を弁当のおかずとして入れてもgood☆
このレシピの生い立ち
山形に住んでいた時があったので!作って見ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉こんにゃく 1袋(500g)
  2. スルメ おつまみの余り
  3. 三温糖(上白糖) 大さじ1
  4. 醤油(丸大豆醤油) 大さじ3
  5. 1カップ

作り方

  1. 1

    こんにゃくを袋から出し少し流水で洗う。
    今回はこちらを使用しました。

  2. 2

    あたりめも多いものを買ってしまい…

    それの余りです☆
    結構味が出るので袋の1/5くらいでもOK

  3. 3

    鍋に全てを入れ煮込む!
    (今回は無水鍋を使用しました。)

    ※この時竹串でこんにゃくを刺しておくと火が通りやすい

  4. 4

    無水鍋→蓋を閉め蓋からふつふつと蒸気が出て来たら後はそのまま火を消して放置。

    普通の場合は沸騰させたら弱火でコトコト

  5. 5

    2時間くらいするといい感じに色が付いてきます。
    この時つゆに使ってない部分をひっくり返してあげるといいかも♩

コツ・ポイント

時間をかけてじっくり煮てください!
味がしみればしみる程美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
simina
simina @cook_40235563
に公開
今までしてきた調理師の経験を活かしてよりみなさんが作りやすいようなものを投稿していきたいです☆
もっと読む

似たレシピ