キャラメル&ヘーゼルナッツパウンドケーキ

Tiko*
Tiko* @cook_40051055

ノワゼット(ヘーゼルナッツ)の香ばしい香りとキャラメルの風味がコクのある秋味のカトルカールになりました。

このレシピの生い立ち
大好きなノワゼット(ヘーゼルナッツ)を使ったお菓子を焼こうと思い、キャラメルと合わせてみたらぴったり。
シュガーバッター法で作る存在感たっぷりのカトルカール。
基本のカトルカールの配合の粉の一部をヘーゼルナッツパウダーに置き換えて作ります。

キャラメル&ヘーゼルナッツパウンドケーキ

ノワゼット(ヘーゼルナッツ)の香ばしい香りとキャラメルの風味がコクのある秋味のカトルカールになりました。

このレシピの生い立ち
大好きなノワゼット(ヘーゼルナッツ)を使ったお菓子を焼こうと思い、キャラメルと合わせてみたらぴったり。
シュガーバッター法で作る存在感たっぷりのカトルカール。
基本のカトルカールの配合の粉の一部をヘーゼルナッツパウダーに置き換えて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(16x7x5.5)一台分

作り方

  1. 1

    【下準備】
    材料はすべて計量し、バターと卵は室温にもどしておく。粉類をすべて一緒にふるっておく。
    キャラメルソースも作る

  2. 2

    【下準備2】
    必要ならば型にクッキングシートを敷く。
    オーブンを180℃40分に余熱をいれておく。

  3. 3

    バターに砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくもったりするまでよく混ぜる。塩も加えさらによく混ぜる。

  4. 4

    卵を2~3回に分けて加え、さらにハンドミキサーで混ぜ乳化させる。
    ※もし分離しても粉類を加えればまとまるので大丈夫。

  5. 5

    粉類を一度にいれ、ゴムべらなどで切るように混ぜる。
    生地にしっかりとした艶がでてくるまで混ぜてください。

  6. 6

    キャラメルソースを加え、さらにざっくりと混ぜる。

  7. 7

    型に流し、180℃のオーブンで40分焼く。
    20分程焼いたところで切込みを入れるときれいに膨らみます

  8. 8

    焼きあがったら型から外し、冷めたらラップに包み冷暗所へ。
    すぐにでもおいしいけれど一日寝かせてからが食べ頃です。

コツ・ポイント

二倍量でつくると作りやすい分量だと思います。
密閉しておけば冷暗所で一週間は持ちます。

キャラメルソースは色がすこし濃いような感じで作った方が、このケーキには合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tiko*
Tiko* @cook_40051055
に公開
大切な人のために心を込めて作る——そんな思いでレシピを考えます。おいしいものから幸せがひろがりますように♡
もっと読む

似たレシピ