小松菜のマーブルパウンドケーキ

Sachiです。 @cook_40165144
小松菜をたっぷり1/2把入れた、バター少な目のヘルシーパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
スイーツだけどヘルシー!を実現したくて。
小松菜のマーブルパウンドケーキ
小松菜をたっぷり1/2把入れた、バター少な目のヘルシーパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
スイーツだけどヘルシー!を実現したくて。
作り方
- 1
小松菜ペーストを作る。小松菜は適当な大きさに切って少し長めに茹でる。さっと水にさらしてから手でぎゅっと絞る。
- 2
フードプロセッサーに1と小松菜ペースト用牛乳を入れ、攪拌。はじめは大さじ1の牛乳で攪拌し、回りにくければ大さじ1追加する
- 3
ボウルに常温に戻してやわらかくなったバター、砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
- 4
3に溶いた卵を少しずつ入れながら混ぜ続ける。さらに牛乳も少量ずつ加えて泡だて器で混ぜていく。
- 5
振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを5に入れ、ヘラにかえて切るように混ぜる。粉気がなくなればOK。
- 6
別のボウルに、2と5の1/3量を入れて混ぜる。型に薄く油を塗り、薄力粉(分量外)を全体にまぶしかけた後に余分な粉を落とす
- 7
型に5を高さ3cm程度流し入れ、その後に6を入れ、再度5を・・・を繰り返す。全ての生地が入ったらヘラで混ぜてマーブル状に
- 8
型を台に叩きつけて空気を抜き、ヘラで縦一筋線を入れるようにしてから170度のオーブンで40分焼く。
コツ・ポイント
手順4で分離したら、そのまま作業を続けて粉類を入れればOKです。粉がつなぎとなり、分離は解消されます。私も分離したまま焼いたことがありますが、出来上がりにさほど影響はありませんでした。
手順7で混ぜすぎるとマーブル状にならないので注意を。
似たレシピ
-
-
-
くるみタップリ☆マーブルパウンドケーキ♪ くるみタップリ☆マーブルパウンドケーキ♪
大好きなクルミをタップリ入れた、マーブルパウンドケーキです。ココアの苦味がほどよく効いて美味しいですよ☆ hiro2031 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394562