とても簡単♪ふき味噌の作り方

dormouse62
dormouse62 @cook_40132221

熱いご飯やお酒のつまみにピッタリのふき味噌をつくってみました。とても簡単にできて、春の香りを楽しむことができます。
このレシピの生い立ち
毎年、この季節になると畑でフキノトウが芽を出します。
天ぷらで食べてもうまいですが、ふき味噌をつくっておくと、ご飯のおともや酒のつまみとして重宝です。

とても簡単♪ふき味噌の作り方

熱いご飯やお酒のつまみにピッタリのふき味噌をつくってみました。とても簡単にできて、春の香りを楽しむことができます。
このレシピの生い立ち
毎年、この季節になると畑でフキノトウが芽を出します。
天ぷらで食べてもうまいですが、ふき味噌をつくっておくと、ご飯のおともや酒のつまみとして重宝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキノトウ  3個
  2. 味噌 お玉1
  3. サラダオイル 大さじ2
  4. 調味料
  5. 砂糖 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    フキノトウをきれいに水洗いして、みじん切りにします。
    ■の調味料は、まぜておきます。

  2. 2

    サラダオイルで、1を炒めます。

  3. 3

    ふきの香りがしてきたら、調味料を加え、水分がへり粘りが出るまで炒めたら、出来上がりです。

  4. 4

    熱を冷ましたら、容器に入れて、冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

ふきを炒めるとき、焦げないように注意しましょう。
調味料は、あらかじめ混ぜ合わせておくといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dormouse62
dormouse62 @cook_40132221
に公開
家庭菜園で育てた野菜を美味しく食べるための自己流レシピ。「育てる、味わう」を大切にします。
もっと読む

似たレシピ