ヒラメの漬け丼

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

朝食に簡単♪青森県産ヒラメのヅケ丼です!(^^)!
このレシピの生い立ち
ヒラメは青森県の魚に指定されている高級魚で、平成5年以降の24年間で16回も漁獲量が全国第1位となっています。
白身魚特有の繊細さの中にも甘さと旨味があり、刺身はもちろん、一手間かけて漬け丼にするのもオススメですよ。

ヒラメの漬け丼

朝食に簡単♪青森県産ヒラメのヅケ丼です!(^^)!
このレシピの生い立ち
ヒラメは青森県の魚に指定されている高級魚で、平成5年以降の24年間で16回も漁獲量が全国第1位となっています。
白身魚特有の繊細さの中にも甘さと旨味があり、刺身はもちろん、一手間かけて漬け丼にするのもオススメですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヒラメ 四半身
  2. 海苔 1/2枚
  3. 日本酒
  4. 醤油
  5. みりん

作り方

  1. 1

    ヒラメの捌き方はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5456603

  2. 2

    ハラス骨、小骨、皮を除去した四半身を用意する。

  3. 3

    尾鰭側からそぎ切りにする。

  4. 4

    漬けダレを煮切り冷やしてから、切り身を入れる。
    分量は、日本酒:醤油:みりん=2:1:1。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩漬け込む。

  6. 6

    ご飯の上に刻んだ海苔を載せる。

  7. 7

    その上に切り身を並べ、お好みでワサビを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

手抜きの場合、漬けダレは煮切らなくても大丈夫。
車の運転をする場合は、しっかりと煮切るか日本酒を入れないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ