七草がゆdeリセットしよう☆お正月

milk*crown @milkcrown
27年1月7日♡クックパッドニュース掲載☆感謝♪おかゆ炊くときに一緒に煮込むから簡単。朝は忙しいからね(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
正月は食べ過ぎで胃腸がやられているので、味付けは一番シンプルな塩です。中華味とかもはやっているみたいだけど、正月は胃腸に過酷な労働をしていただいたので、味付けさえも控えめにして作りました。娘は普段から七草っぽい粥を朝から作って食べています。
七草がゆdeリセットしよう☆お正月
27年1月7日♡クックパッドニュース掲載☆感謝♪おかゆ炊くときに一緒に煮込むから簡単。朝は忙しいからね(♡˙︶˙♡)
このレシピの生い立ち
正月は食べ過ぎで胃腸がやられているので、味付けは一番シンプルな塩です。中華味とかもはやっているみたいだけど、正月は胃腸に過酷な労働をしていただいたので、味付けさえも控えめにして作りました。娘は普段から七草っぽい粥を朝から作って食べています。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあけておく。30分くらい。
- 2
七草はよく洗う。
スズナ(かぶ)スズシロ(大根)の白い部分は一口大の2〜3ミリの厚さに切る。 - 3
鍋に米を入れ、水7カップ入れ、沸騰させる。スズナ、スズシロ(白い部分)を鍋に入れ、一緒に煮る。
- 4
沸騰したら火を弱める。そのまま30分加熱。蓋はするけど、吹きこぼれるので注意。ずらしておくと良いかも。
- 5
丁寧に洗った他の七草を切って、鍋に入れる。塩少々と隠し味程度の醤油を入れ、味をみる。出来上がり。
- 6
クックパッドニュース掲載感謝♪
関係者の皆様有難うございます。
コツ・ポイント
小さいお鍋だと吹きこぼれるから注意して。塩はお高めの塩を使うと美味しいです。白い部分は米と一緒に煮るので柔らかく胃腸に優しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19397010