簡単 失敗なし ふわふわお好み焼きのコツ

長芋なし、ベーキングパウダーなし、ふわふわの秘訣は卵の混ぜ方です!色んなレシピ試したけど納得いかず、思い付いたのがコレ!
このレシピの生い立ち
ふわふわのお好み焼きが作りたくて、長芋入りや、ベーキングパウダーや、市販のお好み焼き粉等々試したけど、いまいち...ふと、いつも作ってるケーキのスポンジの作り方を思い出して、卵を泡立てて作ってみたら大成功!(‾-‾)ゞ
簡単 失敗なし ふわふわお好み焼きのコツ
長芋なし、ベーキングパウダーなし、ふわふわの秘訣は卵の混ぜ方です!色んなレシピ試したけど納得いかず、思い付いたのがコレ!
このレシピの生い立ち
ふわふわのお好み焼きが作りたくて、長芋入りや、ベーキングパウダーや、市販のお好み焼き粉等々試したけど、いまいち...ふと、いつも作ってるケーキのスポンジの作り方を思い出して、卵を泡立てて作ってみたら大成功!(‾-‾)ゞ
作り方
- 1
先に、キャベツを大きめのみじん切りにしておく。
- 2
卵をボールに入れて、50度の湯煎にかけながら、ハンドミキサー低速で、人肌(37度位)になるまで温める。湯煎からおろす。
- 3
湯煎から下ろしたら、高速で泡立てる。もったりとして、持ち上げた時一瞬こもって、リボン状に落ちるまで泡立てる。
- 4
ミキサーの回転跡が、軽く残ってすぐに消えなくなるくらいまで。8分間程。
- 5
だしの素、小麦粉を30㌘入れ、卵の気泡をなるべく潰さないように、お玉で底の方から混ぜ返すように軽く混ぜる。10回くらい。
- 6
キャベツ、紅しょうがを入れ、小麦粉の残りを振りかけ、お玉で、底の方から返すように10回くらい混ぜる。
- 7
水分が足りなければ、様子を見ながら水を加える。ボール沿いにお玉を動かして、底からかえして混ぜる。だいたい混ざったらok。
- 8
卵のサイズがLLだと水は要らない感じ、SSだと40㌘要るかな。あとキャベツの量にもよるので、水は様子を見て加えて下さい。
- 9
フライパンを温めてから焼く。お好みでイカフライを砕いてのせてから、豚肉を敷く。
イカフライは、焼いたあとふりかけても◎ - 10
お好みで餅をのせても美味しい!
- 11
生地を作ったらすぐに焼き始める、時間が立つと気泡が消えて普通のお好み焼きになっちゃうよ。
コツ・ポイント
卵の気泡がポイントなので、しっかり泡立て、泡を潰さないように混ぜ方に注意して、混ぜすぎないこと!
似たレシピ
-
長芋不要小麦粉で簡単お好み焼き 長芋不要小麦粉で簡単お好み焼き
長芋・BP不要でも固くないふわふわなお好み焼きを目指しました!コツは豆乳と最後の卵絡め!話題入り有難うございます♡ 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
-
-
-
簡単♪ あり合わせでふっくらお好み焼き 簡単♪ あり合わせでふっくらお好み焼き
揚げ玉や山芋なしでも美味しく作れないかと工夫してみました。ベーキングパウダーとマヨネーズでふわふわになります。 caramelcorn -
-
-
おからだけ!卵なし!お好み焼き♪ おからだけ!卵なし!お好み焼き♪
小麦粉・卵一切なし!ふわふわもっちもちっ!ですよ~♪高タンパク・低カロリー(^v^)アレルギー持ちの方にもぜひ♪kurokochan
その他のレシピ