裏白シイタケ♡おせち料理

クックHG9V8Y☆ @cook_40200115
恒例になりつつあるおせち料理の裏白シイタケ♡少し手間がかかりますが今年もチャレンジします
このレシピの生い立ち
少し前に裏白シイタケというおせち料理を知りチャレンジしました。♡この頃はわりあい慣れてきました。今年も作る事ができうれしいです♡冷凍しておきます♡
裏白シイタケ♡おせち料理
恒例になりつつあるおせち料理の裏白シイタケ♡少し手間がかかりますが今年もチャレンジします
このレシピの生い立ち
少し前に裏白シイタケというおせち料理を知りチャレンジしました。♡この頃はわりあい慣れてきました。今年も作る事ができうれしいです♡冷凍しておきます♡
作り方
- 1
シイタケは軸をとり、水にぬらして水分をキッチンペーパーでふきとる。
- 2
鶏挽き肉に魚のすり身を加えてよく混ぜ卵をといて加え酒、塩で味つけする。
- 3
シイタケの裏に茶こしで片栗粉を薄くふる
- 4
2を中高に詰める。表面をきれいになでつけておく。
- 5
180℃の揚げ油で4を揚げる。揚げるとバットにとっておく。揚げたてのシイタケに熱湯をかけ、余分な油をとる。
- 6
鍋に煮汁の材料をあわせて煮たてる。シイタケを入れて中火で30分ほど煮ふくめる。
器に盛りつけできあがり。 - 7
シイタケの軸は薄く切ってみそ汁などに使う
コツ・ポイント
シイタケの裏に片栗粉をふることによりシイタケと肉がしっかりくっつきます。
また揚げ油で揚げたあと熱湯をかけることがポイントのようです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399493