枝豆とベーコン☆パラパラ炒飯

ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259

常備食材で手軽にパラパラ炒飯♪
枝豆とベーコンが好相性(^O^)

このレシピの生い立ち
我が家では、枝豆もベーコンも冷凍庫で常備。
常備食材でさっと作れる上に、ベーコンの旨みと枝豆の食感が絶妙です♪

枝豆とベーコン☆パラパラ炒飯

常備食材で手軽にパラパラ炒飯♪
枝豆とベーコンが好相性(^O^)

このレシピの生い立ち
我が家では、枝豆もベーコンも冷凍庫で常備。
常備食材でさっと作れる上に、ベーコンの旨みと枝豆の食感が絶妙です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1杯分
  2. 1個
  3. ベーコンライス 1、2枚
  4. 枝豆(茹でたもの) 10鞘ほど
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 醤油 大さじ1弱
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンは細切りに。
    枝豆は鞘から出す。
    冷凍枝豆なら解凍する。
    ご飯は温めておく。
    卵は溶いておく。

  2. 2

    フライパンを弱火で熱し、ベーコンを入れて焼く。
    ベーコンに少し焼き目が付いてきたら、強火にする。焦げそうなら取り出す。

  3. 3

    油気が足りない場合、油を足し入れ、なじませる。
    ベーコンを端に寄せ、溶いた卵を流し入れる。
    卵の上に温かいご飯を乗せる。

  4. 4
  5. 5

    ヘラで軽くご飯をほぐしたら、卵ご飯をひっくり返す。
    ご飯にヘラを刺すような感じで、ほぐし炒め合わせていく。

  6. 6

    鶏ガラスープの素と醤油を回し入れ、同様にさらに炒める。
    全体的に混ざったら、枝豆を入れ、塩コショウして、かき混ぜる。

  7. 7

    盛り付けたら、お好みで、刻みネギや白ゴマを振りかけて♪
    コショウは、出来れば、粗挽き黒胡椒で♪

コツ・ポイント

パラパラ炒飯にするには、
卵を入れる前に、フライパンを十分加熱し、油をフライパン全体になじませる。
ご飯は必ず温かいものを使用。
炒める時は、ヘラをぐさぐさ刺してほぐす感じで。
全体の天地を入れ替えるように、たまにフライパンを返す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259
に公開
仕事が不規則なシフト勤務なせいもあってか、食生活が乱れ気味。気付けば、一日4食食べている日も。常に明日の献立やらお弁当やら、と食べ物のことばかり考えている日々です。昨年は低糖質ダイエットで目標値まで達成出来たものの、すっかりリバウンド中…明日からダイエット頑張ります٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ