★ゆで鶏de おもてなし中華

ふんわりきらり✨
ふんわりきらり✨ @cook_40235219

食欲ない時も野菜苦手な子供も、止まらぬ美味しさ。ゆで鶏さえあれば、パパッと中華のおもてなし。火も使わないので夏場も便利。

このレシピの生い立ち
ゆで鶏や鶏ハムさえあれば、彩り野菜や合わせる調味料で、パパッと中華の一皿に。食欲のない時にも野菜と鶏肉をバクバクいくらでも食べられます。常備しているものだけで、急な来客時のおもてなしに。火を使わないので、夏にもオススメ。ゆで鶏、大活躍です

★ゆで鶏de おもてなし中華

食欲ない時も野菜苦手な子供も、止まらぬ美味しさ。ゆで鶏さえあれば、パパッと中華のおもてなし。火も使わないので夏場も便利。

このレシピの生い立ち
ゆで鶏や鶏ハムさえあれば、彩り野菜や合わせる調味料で、パパッと中華の一皿に。食欲のない時にも野菜と鶏肉をバクバクいくらでも食べられます。常備しているものだけで、急な来客時のおもてなしに。火を使わないので、夏にもオススメ。ゆで鶏、大活躍です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゆで鶏(スライスorほぐし) お好きなだけ
  2. 野菜ヌードル(大根きゅうり人参紅芯大根の千切り) 1袋
  3. ベイリーフ 1袋
  4. 白葱(白髪ネギ) お好きなだけ
  5. 白ごま お好きなだけ
  6. ザーサイ(小さく刻む) お好きなだけ
  7. ★中華合わせダレ4人分(合わせる)
  8. ・味ぽん 大さじ2
  9. 鶏ゆで汁(なければ水) 大さじ2
  10. ・醤油 大さじ1
  11. ごま 大さじ1
  12. (・ラー油はお好みで) (お好みで1人2滴~)
  13. グリーンレタスや青じそをお好みで。

作り方

  1. 1

    ゆで鶏(鶏ハム風スライスでもほぐしでも)を用意。鶏胸肉・もも肉どちらも美味。
    レシピID : 19503720

  2. 2

    シンプルなしっとり柔らかなゆで鶏胸肉もオススメ。ほぐしてもスライスでも。
    レシピID : 19446006

  3. 3

    器にレタスを敷き(なくてもOK)、ゆで鶏を盛り付ける。スライス鶏ハム風なら並べて、ほぐしゆで鶏なら中心を高く天盛り。

  4. 4

    そこへ、根菜類の千切りを盛り付ける。今回は手早く、野菜ヌードルを利用。スライスオニオンや水菜、サッとゆでたもやしも合う。

  5. 5

    ベビーリーフも色よく散らしたら、刻んだザーサイをのせ、白ごまを親指と人差し指で少しすりつぶして、ひねりごまをパラパラ

  6. 6

    ★の調味料をすべて合わせた中華ダレを添えて。または、上からまわしかけて、召し上がれ。

  7. 7

    青じそを上に盛り付ければ、さらに風味UPでさっぱりと。青じそのワンポイントは、こちら。
    レシピID : 19376561

コツ・ポイント

ゆで鶏だけ、お作り下さい。あとは香味野菜やベビーリーフ・根菜ヌードルを次々に色よく盛り付け、合わせダレを添えるだけ。合わせダレにゆで鶏のゆで汁(スープ)を加えると、格段に美味しいタレになりますが、水でもOK。あるものでパパッと、作りましょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふんわりきらり✨
に公開
よろしくお願いします✨
もっと読む

似たレシピ