レタス☆モリモリ♪ゆで鶏中華風サラダ

tomtom1002
tomtom1002 @cook_40075440

野菜多いかな?と思ってもしんなりしてモリモリたくさん食べられる!鶏肉が入ってると子供も野菜を食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
母さんが作る激ウマサラダの覚書

レタス☆モリモリ♪ゆで鶏中華風サラダ

野菜多いかな?と思ってもしんなりしてモリモリたくさん食べられる!鶏肉が入ってると子供も野菜を食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
母さんが作る激ウマサラダの覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. レタス 2/1〜1玉
  3. きゅうり人参、さらした玉ねぎなど ある野菜を適量
  4. 小口切りねぎ 適量
  5. ポン酢 4〜5まわし
  6. ごま 1〜2まわし

作り方

  1. 1

    鍋に鶏ももと浸る位の水を入れてアクを取りながら火が通るまでコトコト

  2. 2

    茹でてる間に野菜を準備

  3. 3

    鶏ももを取り出し、粗熱が取れたら熱いうちに小さめにさく。
    茹で汁は捨てずにチキンスープや煮物の出汁に(*^^*)

  4. 4

    鶏が熱いうちに野菜、ポン酢4〜5周、ごま油1〜2周、小ネギをあえて冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    味見をしてポン酢で調整。
    結構しっかりポン酢を入れると味が決まります〜

    美味しいポン酢

  6. 6

    冷蔵庫で冷やすと
    野菜しんなり味が馴染んで完成。
    レタスが透明になります。

  7. 7

    茹で汁に塩を加え、青ネギを入れるだけでもおいしいチキンスープ。
    この出汁で冬瓜をたくと絶品。

コツ・ポイント

鶏が冷える前にあえることで、味がしみる。鶏肉の賞味期限が気になったらとりあえず茹でておく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomtom1002
tomtom1002 @cook_40075440
に公開
リスペクトする母のレシピを覚書に!ときどきオリジナルも♪シンプルな材料と手順で美味しく作れるレシピが好きです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ