筑前煮

るっぴ39
るっぴ39 @cook_40235526

いつも食べてる筑前煮です(^人^)
このレシピの生い立ち
昔から食べてる味です(о´∀`о)比較的短時間でできます。

筑前煮

いつも食べてる筑前煮です(^人^)
このレシピの生い立ち
昔から食べてる味です(о´∀`о)比較的短時間でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 大根 5センチ
  3. たけのこ水 半分
  4. 干ししいたけ 2枚
  5. ささみ 2本
  6. かまぼこ 3センチ
  7. 300ml
  8. ●酒 大2
  9. ●砂糖 大2と1/2
  10. ●だしの素 小1
  11. 醤油 大2
  12. みりん 大2と1/2
  13. ~分量外~
  14. 大1

作り方

  1. 1

    具材を切ります。人参 筍 大根はこんな感じ。

  2. 2

    ささみ 干ししいたけ かまぼこはこんな感じ。

  3. 3

    分量外の油(大1)で、ささみを炒めます。完全に火を通す前に取り出しておきます。

  4. 4

    次に 筍 人参 大根を炒めます。全体的に油がまわったらokです。

  5. 5

    どんどん材料を入れます。かまぼこ 干ししいたけを入れ、●の調味料を加えたら、中火で落し蓋をして15分煮ます。

  6. 6

    ささみと醤油 みりんを加えて更に10分。

  7. 7

    出来上がり♪(^ー^)

コツ・ポイント

なるべく火が通りやすいように切ること。あと、この筑前煮は煮汁が残るように作ってありますので、出来上がったらそのまま冷ましておきます。煮汁が染みて更に美味しくなりますよ(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るっぴ39
るっぴ39 @cook_40235526
に公開
毎日美味しくご飯を食べよう!をモットーに野菜嫌いな子供にも食べてもらえるご飯を研究中です(о´∀`о)よろしく♪
もっと読む

似たレシピ