にんにく爆弾 (素揚げ)

ダディーダディー @cook_40128750
手軽に、美味しく、ほっくり、簡単、にんにく揚げ!
このレシピの生い立ち
家でも簡単に にんにくの食べ方を教えて欲しいと言われ、レシピを掲載しました。
にんにく爆弾 (素揚げ)
手軽に、美味しく、ほっくり、簡単、にんにく揚げ!
このレシピの生い立ち
家でも簡単に にんにくの食べ方を教えて欲しいと言われ、レシピを掲載しました。
作り方
- 1
生のにんにく
- 2
薄皮を剥きます。
(1かけらづつになるように剥きます。) - 3
1かけらの先の部分に包丁で切り込みを入れます。(手を切らないように。注意)
- 4
全部のかけらに、切り込みを入れます。
- 5
裏側に、切り込みを入れます。
- 6
全部のかけらに、切り込みを入れます。
- 7
フライパンに、油を入れ、150度に温めます。油が、温まったら、にんにくを入れます。(やけどに注意)
- 8
温度が、上がり過ぎないように気をつけながら、じっくりと揚げます。温度が高いと、真っ黒になり焦げてしまいます。
- 9
色が付いてきたら、ひっくり返します。
- 10
1かけら、素揚げにしました。1個1個、皮を剥き、素揚げにすると余り匂いが気になりません。
- 11
右側が素揚げ、左側が爆弾揚げ。
左側は、ほっくりと美味しいです。 - 12
最初に、切り込みを入れたことにより簡単に、にんにくが取れます。
- 13
にんにくを、皮から外した状態です。(このぐらい、色が付いていた方が良いと思います。)
でも、温度が高いと焦げます。 - 14
皮を剥かずに、そのまま爆弾と出してもOKです。美味しい塩がお勧めです。
- 15
残った油は、冷まして にんにく油として使用できます。例 ペペロンティーノや肉料理や魚料理など。
コツ・ポイント
にんにくに、切り込みを入れる時、誤って手を切らないように。(小さい包丁の方がやり易いです。)油の温度は、150-160で揚げます。(焦げたら美味しくありません。)やけどにも、細心の注意を払ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【臭わない】丸ごと★にんにくの素揚げ 【臭わない】丸ごと★にんにくの素揚げ
不思議⁉臭わない”にんにく” ですよ●~*にんにくのホクホク食感がたまりません☆彡夏バテ防止&おつまみに最適♪ シューフロマージュ -
黒にんにくの素揚げ!ホクホクで美味しい 黒にんにくの素揚げ!ホクホクで美味しい
黒ニンニクを油で揚げてみたら想像以上に美味しかったです!甘みが引き立って、芋みたいにホクホクでつい食べてしまいます。 デイリーガーリック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401930