母の味。餃子が嫌いな私も好きになった味♪

私は一度に14〜16個を焼きます✨二回焼いて最後に余った分については焼かずにラップに包み冷凍を。後日水餃子にしています☆
このレシピの生い立ち
母が作る我が家の餃子です☆幼い頃から餃子が好きではなかった私のために考えて作り出してくれたレシピです(*^^*)
母の味。餃子が嫌いな私も好きになった味♪
私は一度に14〜16個を焼きます✨二回焼いて最後に余った分については焼かずにラップに包み冷凍を。後日水餃子にしています☆
このレシピの生い立ち
母が作る我が家の餃子です☆幼い頃から餃子が好きではなかった私のために考えて作り出してくれたレシピです(*^^*)
作り方
- 1
白菜、大葉をみじん切りに。
にんにく、生姜をすりおろします。 - 2
ボールに挽肉を入れ、よ〜く捏ねていきます。塩胡椒を少々入れてまた捏ねます。
ここに、1の野菜を全て入れてまた捏ねます。 - 3
2の中に☆の調味料を入れて捏ねます。
- 4
餃子の皮に3を包みます。
- 5
フライパンに分量外のサラダ油を入れて中火で熱します。その中に餃子を2列に並べていきます。
- 6
焼き色がついたら、水(薄力粉小さじ1を混ぜておいたもの)を100ccを端から一気に入れて蓋をします。
- 7
中火よりも、少し弱い火で5分ほど蒸し焼きにし、表面の餃子の皮が透けて来て火が通ったら蓋を取り中火に戻し水分を飛ばします☆
- 8
水分が完全に飛んだことを確認したら端から分量外のごま油小さじ1を回しいれます。
※入れ過ぎに注意、脂ギッシュになります。 - 9
余分だと感じる油があれば拭き取り、フライパンの口径より小さいお皿を餃子にかぶせフライパンごとひっくり返したら出来上がり☆
- 10
☆9の補足
フライパンにお皿をかぶせる前に、餃子をフライパン返しで少しフライパンから剥がしておくこと綺麗に出来ます☆
コツ・ポイント
☆挽肉料理はまずお肉だけの状態でよく捏ねることでとても美味しくなります!よく捏ねてね♪
☆羽を作るための水に混ぜる薄力粉は多過ぎると焼き上がりが全体的にもっちりし過ぎてしまうのでご注意を。
☆我が家の定番はポン酢にラー油を入れて頂きます♪
似たレシピ
-
-
-
-
*なつかしい味*母の餃子 *なつかしい味*母の餃子
子供のころから母にくっついて手伝った母の餃子。私たち姉妹の母の味です。写真解説付き。分量はいつも作る100個分と、作りやすい25個分を記しました。 キャラメリーナ -
-
-
-
その他のレシピ