残り物もっちり焼き

りんご華☆1219 @cook_40055594
カレーの残りと普段捨てられがちな芯などの
脇役さんを主役にしてみました
このレシピの生い立ち
2日目のカレーアレンジと給料日前の救済レシピ
残り物もっちり焼き
カレーの残りと普段捨てられがちな芯などの
脇役さんを主役にしてみました
このレシピの生い立ち
2日目のカレーアレンジと給料日前の救済レシピ
作り方
- 1
カレーの野菜は大きければスプーン等で荒くつぶしておきます。冷凍してある場合は解凍しておいてくださいね!
- 2
野菜は食べやすくカットしておきます
- 3
2を大きめのボールに入れ、小麦粉と水を適量入れ混ぜまーす
- 4
3に片栗粉以外の材料を全て入れ
よく混ぜまーす - 5
4に
片栗粉を加減しながら入れて混ぜまーす - 6
片栗粉が入っていれば生地がゆるくても焼いてみると
もっちり感が出てきます(^^) - 7
あたためたフライパンに油を敷いて
両面をお好きな大きさに焼きまーす
焼いている間、カレーの香りで食欲がupしてきます♡ - 8
焼き上がりは
こんな感じ♡ - 9
このままでも美味しいですが、こんな感じでマヨネーズをプラスすると
美味しさupです(^^) - 10
食感は
お好み焼き×チヂミ
のような感じです(^^)
コツ・ポイント
※今回使った具材※
キャベツの芯、葉の硬い部分、白菜の芯、ふにゃふにゃのネギ、硬くなったジャコ、少しだけ残ってたニラ
焼き油はオリーブオイルがあればオススメします
似たレシピ
-
クリームシチュー残ったら…栄養スープに クリームシチュー残ったら…栄養スープに
いつもポイッと捨てられがちなキャベツの芯…。栄養価高いのに残念です。クリームシチューと一緒なら、食べやすいですよ^ ^ りのりぼんりん -
-
-
-
-
-
野菜だけ~!!無駄なし焼きお揚げ 野菜だけ~!!無駄なし焼きお揚げ
野菜の芯の部分って捨てがちですよね??そんなとき無駄なくつくれます。値上げラッシュの今の時期だからこそ、無駄なく使いましょう。 華那衣 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402295