発芽玄米の作り方♡炊飯器

もったむたむ
もったむたむ @cook_40238557

玄米を発芽させて炊飯器の玄米モードで

このレシピの生い立ち
忘れないよう
2015年12月

発芽玄米の作り方♡炊飯器

玄米を発芽させて炊飯器の玄米モードで

このレシピの生い立ち
忘れないよう
2015年12月

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 玄米 3合
  2. ぬるま湯 適量

作り方

  1. 1

    玄米を軽く洗いボウルに移しぬるま湯を入れる
    一晩放置

    写真♡ぬるま湯投入直後

  2. 2

    2日目 水には浸さず朝と夜にゴミを取り除く&乾燥を防ぐ為に洗い流す程度

  3. 3

    3日目 だいぶぷっくり♡2日目と同じ作業

  4. 4

    4日目 部分的に発芽♡3日目と同じ作業

  5. 5

    4日目夜 ほぼ発芽していたので炊飯器の分量通りの水、玄米モードで炊飯

コツ・ポイント

炊飯器の分量通りの水量で炊き上げると柔らかめ
ぬるま湯の方が発芽しやすい

水に浸し続けるやり方と2日目から水に浸さないやり方二通り試したけど、ほぼ変わらず4日目辺りで発芽しました!

12/26 乾燥時期は水に浸し続ける方が良い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もったむたむ
もったむたむ @cook_40238557
に公開

似たレシピ